オムニチャネルと顧客戦略の現在
近藤 公彦
- | レビューを書く
3,080円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【終了間近!】 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
ICTを基盤に全ての販売チャネルを統合し、消費者にシームレスなショッピング経験を提供するオムニチャネルの現状と未来像を、アカデミズムと実務の両面から解説する。
「日本マーケティング本 大賞2020」大賞受賞(2020.10)
目次
まえがき
第1章 オムニチャネル時代の顧客戦略
1 オムニチャネルとは何か
2 オムニチャネルの革新性
3 顧客戦略としてのオムニチャネル
4 日本型オムニチャネル
5 おわりに
第2章 市場環境の変化とオムニチャネルの発展
1 オムニチャネルをめぐる環境変化
2 スマホの出現によるオムニチャネル戦略
3 オムニチャネルへの展開
4 オムニチャネル環境への広がり
5 消費者行動の変化
第3章 オムニチャネル・カスタマーへの変遷とその理解
1 マルチチャネル・ショッパー
2 オムニチャネル・カスタマー
3 カスタマー・ジャーニーと顧客接点
4 顧客経験の概念化、促進要因、成果、測定
5 顧客ロイヤルティと顧客エンゲージメント
第4章 オムニチャネル戦略
1 IMCとオムニチャネル
2 IMC視点に基づくブランド戦略の重要性
第5章 オムニチャネルのマネジメント
1 チャネルの統合的管理
2 オムニチャネルと組織能力
第6章 オムニチャネルにおけるSCM
1 流通フロー観点で見るオムニチャネル化の課題
2 成功のためのSCM戦略:タイプ分け&分析
3 アパレル業界の場合:課題、解決、新たな可能性
第7章 オムニチャネルにおける決済の戦略と課題
1 オムニチャネル時代における決済の概念と重要性
2 決済とロイヤルティ・プログラムの関係
第8章 オムニチャネルの成果指標
1 オムニチャネル時代における成果指標の現状とこれから
2 成果指標のフレームワークのあり方
3 オムニチャネル先進企業の成果指標事例:カメラのキタムラ
4 チャネルシフトを踏まえたマーケティングROI
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ICTを基盤にすべての販売チャネルを統合するオムニチャネル。その理論と現状をアカデミアと実務の両面から詳説する。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 オムニチャネル時代の顧客戦略/第2章 市場環境の変化とオムニチャネルの発展/第3章 オムニチャネル・カスタマーへの変遷とその理解/第4章 オムニチャネル戦略/第5章 オムニチャネルのマネジメント/第6章 オムニチャネルにおけるSCM
著者情報(「BOOK」データベースより)
近藤公彦(コンドウキミヒコ)
小樽商科大学大学院商学研究科教授
中見真也(ナカミシンヤ)
学習院大学経済経営研究所客員所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。