この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() りすのきょうだい、お兄ちゃんのリーと弟のスーのおはなし絵本。拾ったドングリを埋めて、お腹がぺこぺこのときに食べようと思っていたら、埋めた場所がわからなくなったリーとスー。弟のスーは「わーーん!」と泣き出しちゃった。「さがせばきっと見つかるさ!」となぐさめて、いっしょうけんめい探すリー。すると……何か変なものを見つけましたよ。骨!?(何の骨だか、絵本を見てのお楽しみ!)椅子、ミニカー、鍋、毛糸、フォーク、はさみ、スリッパ……。探しに探して、とうとう……。えっ? 地面から何かが吹き出したーー!なかなかドングリを見つけられないきょうだいをほほえましく思いながらページをめくっていると、最後はびっくり。なんとも気持ちの良いオチで終わるのです(うらやましくなっちゃう!)。ドングリが見つかったのかも気になりますよね。ぜひ絵本で確かめてくださいね。コンドウアキさんは「リラックマ」のキャラクターの生みの親として知られ、『うさぎのモフィ』(主婦と生活社)、『おふとんさん』(小学館)など数々の制作を手がける作家さん。リーとスーも、まるいフォルム、レモンイエローの濃淡で描き分けられた2匹の愛らしさに、心をくすぐられますよ。淡くカラフルな色彩や、少し小さめの本のサイズにも、何だかほっとする、かわいい絵本です。 (絵本ナビライター 大和田佳世) ![]() りすのリーとスーが、どんぐり探しで色々掘り当てる物語です。 子供には、掘ってでてきたモノ達を指さしで名前をよんでもらったり、 土を掘るマネを一緒にしたりして遊びました。 最後は温泉を掘り当てたリーとスーをみて、私はうらやましく、 がんばったらいいことがあるんだねぇなどと言いながら、 子供は不思議そうだったので自然のお風呂について説明しました。 色彩が鮮やかで軽やか、ストーリーもかわいくて、気軽に楽しく読める一冊です。(ミュさん 30代・愛知県 男の子2歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
リスの兄弟、リーとスー。
とっておきのドングリをどこに埋めたかわからなくなってしまい…!?
掘っても、掘っても、出てくるのはヘンテコなものばかり。
大事なドングリを探し出せるかな?
リーとスーのとぼけながらも、一生懸命ひたむきな姿が愛しい、あたたかいリスの兄弟のおはなし。
著者情報(「BOOK」データベースより)
コンドウアキ
1997年文具会社デザイン室入社。「みかんぼうや」「リラックマ」などのキャラクター原案・商品を担当。2003年退社後はフリーで「うさぎのモフィ」や「ニャーおっさん」「ウーとワー」「おふとんさん」などの作品制作を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。