文庫 筒井漫画瀆本ふたたび (実業之日本社文庫)
筒井 康隆
- | レビューを書く
858円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 筒井漫画涜本 ふたたび
- 772円
-
- 紙書籍(文庫)
- 文庫 筒井漫画瀆本ふたたび
- 858円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2019年10月04日頃
- 著者/編集: 筒井 康隆, 高橋 葉介
- シリーズ: 筒井漫画瀆本ふたたび
- レーベル: 実業之日本社文庫
- 出版社: 実業之日本社
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 242p
- ISBN: 9784408555478
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
SF、スラップスティック、ジュブナイル、実験小説、純文学……。
あらゆるジャンルを手掛けた文学界のトリックスター、鬼才・筒井康隆! その巨匠が生み出した奇想の数々に、実力派執筆陣が挑むコミックアンソロジー第2弾、
待望の文庫化!
【収録作品】 明智抄「幸福ですか? 」 いがらしみきお「北極王」 伊藤伸平「五郎八航空」 折原みと「サチコちゃん」 雷門獅篭「落語・伝票あらそい」 菊池直恵「熊の木本線」 鈴木みそ「あるいは酒でいっぱいの海」 大地丙太郎「発明後のパターン」 高橋葉介「ラッパを吹く弟」 田亀源五郎「恋とは何でしょう」 竹本健治「スペードの女王」 萩原玲二「弁天さま」 畑中純「遠い座敷」 みずしな孝之「フェミニスト殺人事件のようなもの」 Moo.念平「うちゅうを どんどん どこまでも」 山浦章「ウイスキーの神様」
さらに巻末には、原作者である筒井が70年代に自ら執筆した、
伝説の漫画版「たぬきの方程式」「傷ついたのは誰の心」「客」の3本を、特別収録!! これを読まずして広大無辺のツツイ宇宙を語るなかれ!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
SF、スラップスティック、ジュブナイル、実験小説、純文学…。あらゆるジャンルを手掛けた文学界のトリックスター、鬼才・筒井康隆の生み出した世界に、豪華執筆陣が挑むコミックアンソロジー第2弾、ついに文庫化!今回も巻末には、原作者である筒井自身が執筆した漫画を特別収録。これを読まずして変幻自在のツツイ宇宙を語るなかれ!!
目次(「BOOK」データベースより)
北極王(いがらしみきお)/発明後のパターン(大地丙太郎)/ラッパを吹く弟(高橋葉介)/サチコちゃん(折原みと)/熊の木本線(菊池直恵)/スペードの女王(竹本健治)/幸福ですか?(明智抄)/うちゅうをどんどんどこまでも(Moo.念平)/恋とは何でしょう(田亀源五郎)/五郎八航空(伊藤伸平)/あるいは酒でいっぱいの海(鈴木みそ)/ウイスキーの神様(山浦章)/落語・伝票あらそい(雷門獅籠)/弁天さま(萩原玲二)/遠い座敷(畑中純)/フェミニズム殺人事件のようなもの(みずしな孝之)
著者情報(「BOOK」データベースより)
筒井康隆(ツツイヤスタカ)
1934年、大阪市出身。同志社大学文学部卒業。60年に弟たちと刊行したSF同人誌「NULL」が推理小説の大家・江戸川乱歩に認められ、短編「お助け」が乱歩の手がけていた雑誌「宝石」に再録されたことで、本格的な文筆業を開始。65年、初作品集『東海道戦争』を刊行。81年に『虚人たち』で泉鏡花文学賞を、87年に『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞を、92年に『朝のガスパール』で日本SF大賞を、2000年に『わたしのグランパ』で読売文学賞を受賞。02年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。