![数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話[結城浩]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/3991/9784815603991.jpg)
数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話
結城 浩
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
第1章「無限のキャンバス」では、数学が苦手な女の子「ノナちゃん」が登場し、高校生の「僕」との対話が始まります。
第2章「直線の限りを尽くして」では、座標平面上に描かれた直線を題材にして「数学を理解すること」を学びます。
第3章「暗記と理解」では、数学を学ぶときの「暗記」について、「僕」と後輩のテトラちゃんが対話をします。勉強は覚えることなんだろうか、覚えないですむことはないんだろうか。絶対に覚えなくてはいけないことはなんだろうか。数学をめぐって多様な対話がなされます。
第4章「何がわからないか、わかりません」では、数学がわからなくて途方にくれたときの気持ちが話題になります。何もかもわからない。何がわからないかもわからない。そんなどうしようもない気持ちになったとき、どうやって数学を学んだらいいのでしょうか。そのためのちょっとしたヒントと発想法が語られます。
第5章「教える・学ぶ・考える」では、数学という科目に留まらず、考えるということの意味について語られます。考える上で大事なこと、学校で、あるいは学校を越えて生涯学んでいくために大切なことを探っていきます。
プロローグ
第1章「無限のキャンバス」
第2章「直線の限りを尽くして」
第3章「暗記と理解」
第4章「何がわからないか、わかりません」
第5章「教える・学ぶ・考える」
エピローグ
解答
もっと考えたいあなたのために
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「何から何まで、わかりません!」「僕」と三人の少女が「学ぶこと」「教えること」の核心に迫る感動の数学トーク。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 無限のキャンバス(僕の部屋/何が好き? ほか)/第2章 直線の限りを尽くして(おやつタイム/点と直線 ほか)/第3章 暗記と理解(図書室にて/思い出 ほか)/第4章 何がわからないか、わかりません(ノナを待ちながら/ノナの到着 ほか)/第5章 教える・学ぶ・考える(暗記と理解/生徒と先生 ほか)
商品レビュー(17件)
- 総合評価
3.92
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年01月02日
小5のドリルをどっさりと共に購入しました。今は算数が好きだけど、数学になるとハードル上がってくると思うので、まだ内容はわからないと思うけど、嬉しそうにわかるもんと言って読みかけていました。まぁ、結果そうなっていただきたいと思っています。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- としこりん6970
- 投稿日:2019年12月26日
数学大好き中学生の息子曰はく「めちゃめちゃ面白い!分かりやすくて楽しい〜」と。このシリーズを読破中。数学ガールを読みだしてか?!国語の成績も上がりました〜(笑)特に、小説です。
0人が参考になったと回答