薬に頼らず子どもの 多動・学習障害をなくす方法
藤川徳美
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【書籍スタンプカード】スタンプ獲得で最大1,000ポイント当たる!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/10/1-10/31)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 対象者限定!本全品対象!ポイント5倍 書籍キャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天ブックス活用術クイズキャンペーン!抽選で3000ポイント当たる!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
糖質でおなかいっぱいにしている子どもたちに、
今、多くの異変が起きています。
朝はパン、お昼はパスタ、おやつにホットケーキを焼いて、
夜は子どもの大好物のカレーライス。
こんな食生活は、子どもがいる家庭ならめずらしくありませんね。
しかし、もしかしたらお子さんには
次のようなことが起きてないでしょうか?
・すぐにかんしゃくをおこす、ぐずる
・夜泣きが激しい
・言葉や体の発達が遅い
・無気力でいつもゴロゴロしている
・落ち着きがなくじっと座っていられない
・勉強についていけない
・みんなと遊べない
・朝起きられない
もし、こんなことに困っていたら、
「質的栄養失調」を疑ってください。
質的栄養失調とは
1ごはん、パン、麺、お菓子の食べ過ぎ=糖質過多
2肉、魚、卵が足りない=タンパク・鉄・脂質不足
おもにこの2点が原因で起こります。
体はタンパク質を材料にできています。
足りなければ当然、筋肉、骨、臓器の発達や働きが滞ります。
脳の神経伝達物質の材料もタンパク質です。
作られる過程では鉄も必要です。
不足すると精神が不安定になったり、
脳の働きがダウンします。
鉄と脂質は体を動かすエネルギーです。
電気が通らない家電が動かないように、
エネルギーが枯渇すれば体も脳も働かなくなります。
注意欠陥・多動性障害(ADHD)や学習障害(LD)、
アスペルガー症候群も、おなじ要因であるケースが
数多くあります。
藤川医師が提唱する「薬に頼らない栄養療法」で、
そんな子どもたちが次々に劇的改善し、
しかも同じ食事指導を受けたお母さんまで
「これまでで一番元気!」という健康状態を
取り戻しています。
本書では、藤川医師が提唱する栄養療法を
実際の症例を漫画で紹介しながら
わかりやすく1冊にまとめました。
巻頭の栄養絵本は、栄養と心と体について
小さなお子さんといっしょに楽しみながら
理解できるようになっています。
親子で栄養を体にたっぷり満たせば
発達途中のお子さんの心、体、知能は
どんどん、みるみる改善するはず。
「薬に頼らず」元気になる食生活の
参考に、ぜひ手に取ってください。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 栄養が足りない子どもたち(発達障害が増え続けている/そもそも発達障害って何?/問題行動の裏に潜む「質的栄養失調」/日本人の9割は「タンパク質」と「鉄」が足りない/タンパク質が不足する実態 ほか)/第2章 マンガで分かる問題行動を治す方法(佐藤さん親子ー学習障害&無気力症の小1男子/鈴木さん親子ー軽度精神発達遅滞の小2男子/田中さん親子ーADHDと診断された小4男子/高橋さん親子ーADHD+発育不良の中2男子/渡辺さん親子ーアスペルガーで不登校の小5男子 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
藤川徳美(フジカワトクミ)
ふじかわ心療内科クリニック院長。医学博士/日本精神神経学会専門医・指導医。広島大学医学部卒業後、広島大学神経精神医学教室入局。広島大学医学部付属病院精神神経科、県立広島病院精神神経科でうつ病の薬理、画像研究を行う。その後、国立病院機構賀茂精神医療センターに勤務、MRIを用いた老年期うつ病研究を行い、老年発症のうつ病には微小脳梗塞が多いことを世界に先駆けて発見する。2008年、広島県廿日市市内にてふじかわ心療内科クリニックを開院。うつ病をはじめとした気分障害、不安障害、睡眠障害、ストレス性疾患、摂食障害、認知症の治療に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(22件)
- 総合評価
- 4.19
-
欲しい情報がなかったです
- ニコニコ8136
- 投稿日:2019年10月21日
藤川先生のブログを拝見し、親子で変わりたいと思い他の本も買って読んでいました。
なりよりもプロテインとよく言っていますが、子供が非加熱の卵と乳製品のアレルギーがあり、プロテインが飲めない、おやつにチーズも食べれません。
アレルギーについて何か記載があるかと期待し購入しましたが、残念ながらありませんでした‥
アレルギーのお子さんたくさんいると思うので、その子供達にはどうしたらよいのか、詳しい情報が欲しいです。4人が参考になったと回答
-
祖父母に理解してもらうためにプレゼント
- 購入者さん
- 投稿日:2021年11月01日
この本で起立性調節障害の小6男子の治療をしています。現在3ヶ月が経ちましたが、重度のタンパク質不足らしく、1ヶ月間プロテインがのめなかったので、治療は実質2ヶ月目です。鉄は3ヶ月しっかりのめたので、めまいはだいぶ軽減しているようです。ここ3週間ほどは、夕方リハビリの散歩もできるようになり、あきらめていた修学旅行にも参加でき、ひさしぶりに1日だけ学校にも行けました。プロテインも再開し、体重×1/2g飲めるようになり、お肉も食べられるようになってきましたが、体調は気候に影響され波があり、回復にはもう少しかかりそうです。
うちも食がとても細く、藤川先生の使用している食欲増進セットがほしいのですが、市販はないのでそこは困っています。
サプリやプロテインでの治療に反対する祖父母に、藤川先生のメガビタミン健康法やこの本を合わせて送ったところ、読んでとりあえず理解してくれたようで、反対されなくなりました。
治療を可能にしてくださった藤川先生に親子で感謝しています。3人が参考になったと回答
-
一度は目をとおしてみてもいいのかも
- 購入者さん
- 投稿日:2021年05月24日
偶然、ネットで見つけました。栄養を補給するだけで改善出来るなら、是非実践したい。
3人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2024年09月30日 - 2024年10月06日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第5398位(↓) > 健康:第1599位(↓) > 健康法:第467位(↓)
-
日別ランキング(2024年10月06日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第2454位(↑) > 健康:第708位(↑) > 健康法:第198位(↑)