
科学の謎 研究者が悩む99の素朴な疑問 (日経BPムック ナショナルジオグラフィック別冊)
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 科学の謎 研究者が悩む99の素朴な疑問
- 1,760円
-
- 紙書籍(ムックその他)
- 科学の謎 研究者が悩む99の素朴な疑問
- 1,760円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2019年09月30日頃
- レーベル: 日経BPムック ナショナルジオグラフィック別冊
- 発行元: 日経ナショナルジオグラフィック社
- 発売元: 日経BPマーケティン
- 発行形態: ムックその他
- ページ数: 175p
- ISBN: 9784863134485
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
「ブーメランはなぜ戻ってくるのか?」「宇宙はどんなにおいか?」「夢を見るのはなぜか?」「地球の水はどこから来たのか?」「なぜカモの足はオレンジ色なのか?」といった、身近ではあるが言われてみれば「そういえば、なぜだろう?」と思って、考え込んでしまうような話題を集めた本。
研究によって限りなく真実に近いところまで解明されているものから、まったくわかっていないものまで、99個の研究テーマと解明のプロセスを紹介する。「物質と力」「宇宙」「人体」「地球」「生物の世界」「人類の営み」の6ジャンルで、どの項目も平易な解説となっているので、専門的な知識が無くても楽しめる。
【目次】
●はじめに
●第1章 物質と力
光は波か、それとも粒子か?/ブーメランが戻ってくるのはなぜか?/ムペンバ効果はなぜ起こるのか?/到達可能な最高温度は何度か?/常温核融合は可能か? ...ほか
●第2章 宇宙
フェルミバブルの正体は?/パルサーがパルスを発するのはなぜか?/地球外生命体は存在するのか?/衛星に衛星がないのはなぜか?/月の錯視とは何か? ...ほか
●第3章 人体
顔が赤くなるのはなぜか?/くすぐったさは何のために進化したのか?/あくびをするのはなぜか?/ピーナッツアレルギーはなぜ増えているのか?/記憶とは何か? ...ほか
●第4章 地球
火山雷はなぜ起きるのか/土はどれくらい古いのか?/プレートテクトニクスはどのような仕組みではたらいているのか?/人類を絶滅させるにはどれくらいの大きさの隕石が必要か?/私たちは恐竜の尿を飲んでいるというのは本当か? ...ほか
●第5章 生物の世界
地球の生命はどのように誕生したのか?/動物はどのように磁場を感知しているのか?/動物はどうやって大移動するのか?/ネコが喉を鳴らすのはなぜか?/なぜカモの肢はオレンジ色なのか?...ほか
●第6章 人類の営み
ストーンヘンジは何のためにつくられたのか?/イースター島のモアイ像はどのように建てられたのか/ネアンデルタール人に何が起きたのか?/ボイニッチ手稿を解読できないのはなぜか?/アンティキティラ島の機械は世界最古のアナログコンピューターなのか...ほか
●索引
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。