![新レインボー小学英語辞典小型版(オールカラー)音声あり英検対応(小学生向辞典・事典)[佐藤久美子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/9537/9784053049537.jpg)
新レインボー小学英語辞典 小型版(オールカラー) 音声あり 英検対応 (小学生向辞典・事典)
佐藤久美子
- | レビューを書く
2,750円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- エントリー&絵本と対象のおもちゃ同時購入でポイント5倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
新学習指導要領対応「聞く・話す・読む・書く」4技能が伸びる!
全ページオールカラーだから、見やすく、引きやすく、使いやすい!
●全ページオールカラーで、とにかく見やすい紙面
重要語やアイコンなどが色で区別されているので、ひと目でわかります。イラストや写真が豊富でカラーなので、楽しみながら学習を進められます。
●言葉を引きやすくするために、紙面デザインを工夫
言葉がすぐに見つけられるよう見出しを大きくしました。ページ上部の“柱”は、見出し語を表示し、ページ両端の“つめ”はアルファベットや五十音すべてを表示し、色分けして表しました。
●小学英語・中学英語・英検に出る最重要語を約16,690項目収録
小学校・中学校で習う語と、英検3級レベルまでの語を徹底分析し、その最重要語と小学生にとって身近と考えられる語を選びました。はじめて英語にふれる人から、中学入門期まで幅広く使えます。
●3部構成でイラストが豊富
「絵辞典」「英和辞典」「和英辞典」の3部構成になっています。「絵辞典」はたくさんのイラストを収録しており、絵本感覚で英語に親しむことができます。「英和辞典」は「この英語、どういう意味?」と思ったときに、「和英辞典」は「この日本語、英語でなんて言うのかな?」と思ったときにすぐ調べることができます。単語の使い方や似た語との使い分け(see, look, watchなど)が一目で分かるよう、イラストを用いて紹介しています。
●発音がしっかり身につく、無料ダウンロード音声つき
英語の発音(見出し語・熟語・例文・ミニ会話など)を全て収録しています。
●会話の決まり文句がわかる「ミニ会話」
日常英会話でよく使われる表現を対話形式で示しました。1対1のやりとりで、実際にどのような英語を使えばよいのかがよくわかります。
●文化の違いや疑問を紹介したコラム
「?コラム」では日本と外国の文化の違い、小学生が疑問に思うことや単語の使い方の情報などを紹介しています。
●教室英語や小学英語必修フレーズも収録
小学校で先生が授業中に使う英語のフレーズを収録していますので、安心して授業に臨むことができます。また、小学校で学ぶ必修フレーズをまとめて紹介しています。
●すべての漢字にふりがなつき
本文の漢字にはふりがなをつけているので、まだ漢字を学んでいないお子さんでも1年生から6年生までお使いいただけます。
●「書く」練習がしっかりできる「my単語帳」つき
アルファベット・単語・文を書く練習と,調べた単語を書きとめることのできる自分だけの「my単語帳」を付録でつけました。ハンディーサイズなので、いつでも・どこでも単語の確認ができます。
●しおりのひもつき
類書で唯一!しおりのひもが2本ついています。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
小学英語・中学英語・英検に出る最重要語を約16,690項目収録。英語がはじめてでも使いやすい3部構成(絵辞典+英和+和英)。大きな見出し字・豊富な使い分けイラストで「引きやすく」「使いやすい」。教室英語・小学英語必修フレーズ・異文化コラムで楽しく学習できる。漢字はすべてふりがなつきで6年間使える。別冊「MY英単語帳」つき。
目次(「BOOK」データベースより)
絵辞典(果物 Fruit/野菜 Vegetables ほか)/英和辞典/小学英語必修フレーズ/和英辞典/資料(ローマ字表、不規則変化表)
著者情報(「BOOK」データベースより)
佐藤久美子(サトウクミコ)
玉川大学大学院教育学研究科名誉教授・特任教授。津田塾大学学芸学部英文科卒業、津田塾大学大学院博士課程修了。ロンドン大学大学院博士課程留学。言語心理学、英語教育専攻。長年に渡り、子どもの音声言語獲得や言語発達の過程、母子相互作用の影響などの研究に取り組み、その科学的なデータに基づく英語教育の指導法・教材開発を推進している。1998〜2002年、2012〜2016年NHKラジオ「基礎英語3」「基礎英語2」講師。また町田市や国立市、葛飾区、板橋区、京都府など全国各地の教育委員会の要請を受け、小学校英語のカリキュラムや教材作成を行うと同時に、教員対象の研修講座も多数行う。2008年よりJ-SHINE(小学校英語指導者認定協議会)理事。2012年よりNHKEテレ「えいごであそぼ」「えいごであそぼ with Orton」総合指導、2017年よりNHKEテレ「エイゴビート」番組委員。監修した書籍、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)