![甘すぎないから、毎日食べたくなる菓子屋シノノメの焼き菓子[毛宣惠]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6340/9784259566340.jpg)
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
台東区蔵前で大人気の焼き菓子店、「菓子屋シノノメ」初のレシピ集。バターの練り具合や粉を入れるタイミングなど、細かいポイントを写真と文章でわかりやすく解説。家庭でもお店の味を再現できる! 見た目もかわいいので贈り物にも最適です。インスタでも話題!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
独自の世界観が話題の東京・蔵前の人気店、はじめてのレシピ集。素朴であたたかいお菓子作りのコツを、しっかり、丁寧に解説。家庭でも“あの味”が再現できる。全38レシピと読み物も充実。
目次(「BOOK」データベースより)
ウーロン茶マドレーヌ/メープルマドレーヌ/ごまマドレーヌ/メープルクッキー/レモンミントクッキー/クランベリーのショートブレッド/紅茶クッキー/ピーナッツチョコクッキー/シナモンくるみクッキー/ショコラクッキー〔ほか〕
著者情報(「BOOK」データベースより)
毛宣惠(マオシュエンホェイ)
台湾出身。高校卒業後来日。2015年友人とともに町づくりの会社を立ち上げる。同年の8月にカフェ「from afar 倉庫01」をオープンし、ケーキと焼き菓子の研究と製作を始める。その後、2017年11月に「菓子屋シノノメ」、2018年10月に「喫茶半月」をオープン。“毎日食べられるお菓子”をコンセプトに、旬の素材を取り入れつつ商品開発を行っている。他に近隣に生活用品店「道具屋nobori」、紅茶とお菓子の店「茶室 小雨」を経営しつつ、日々お菓子のことを考えて暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(8件)
- 総合評価
4.62
-
癒しの、写真
- 購入者さん
- 投稿日:2022年01月24日
まず、表紙の写真に惹かれました。そして様々なレシピ。どれも美味しそうです。まだ作っていませんが、写真を見ているだけで癒やされます。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- クック35
- 投稿日:2021年05月24日
ひとめぼれして購入。
とりあえずシナモンくるみクッキーを焼いてみました。
キャラメリゼに失敗して全部くっついてしまい苦戦しましたが(ーー;)味はとっても美味しかったです。
他の本にはない珍しい素材の組み合わせが色々あるので、少しずつ試してみたいと思います。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 18の〜こ
- 投稿日:2020年12月18日
商品到着が早く、梱包もしっかりしていました。満足です。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
本:第2603位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第462位(↑) > その他:第13位(↑)
-
日別ランキング(2022年05月16日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第1375位(↓) > その他:第63位(↓)