対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 法律 > 法律

事例でわかる 経営者の認知症対策 〜任意後見・家族信託で会社を守る
川嵜 一夫

1,760(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

高齢化の進展とともに、認知症患者数も増加しており、
厚生労働省の推計では、2025年には約700万人(65歳以上の5人に1人)が
認知症に罹患するとしています。
認知症により、判断能力が低下すると、財産管理や契約行為がままならなくなり、
外部のサポートが必要になってくることもあります。
特に、会社オーナーが備えなく意思能力を喪失してしまうと、
会社の運営上も甚大な影響を及ぼすことになるため、その対策は必須です。  
本書は、そのような会社経営者が認知症になった場合のリスクや、
その対応策としての任意後見や家族信託制度の活用について、
事例も盛り込みながらわかりやすく解説します。

目次

第1部 経営者が認知症になるとどうなるか? 〜待ち構える三つのワナ〜
 1 一つ目のワナ 個人資産が動かせなくなる
 2 二つ目のワナ 成年後見人ーー財産を管理するのは第三者
 3 三つ目のワナ 成年後見でできることーー会社のために使えない
 4 経営者の認知症対策 どうしたらいいのか

第2部 社長の認知症対策 その1 任意後見 〜財産の管理だけでなく各種手続きの代行もできるオールラウンドプレイヤー〜
 1 任意後見とは何か
 2 成年後見人に選ばれないオーナー家族の苦しみ
 3 任意後見の仕組み
 4 任意後見人の役割
 5 監督人が選ばれた後はどうなるかーー任意後見監督人の権限と家庭裁判所

第3部 社長の認知症対策 その2 家族信託 〜守りだけでなく攻めも可能な攻撃の要〜
 1 家族信託とは
 2 家族信託の登場人物と仕組み
 3 家族信託と税金
 4 社長のための家族信託の使い方ーー自社株信託
 5 社長のための家族信託の使い方ーー不動産信託

第4部 ケース別にみる 経営者の認知症対策
 1 ケース1 地主が建築途中で認知症が進行
 2 ケース2 後継者のいない経営者が任意後見で企業防衛
 3 ケース3 複数の任意後見契約でリスク回避
 4 ケース4 家族信託と任意後見、遺言を設定してM&Aを成功
 5 ケース5 社長名義の不動産を家族信託して新社屋を建築
 6 ケース6 事業承継をトータルに考え、後継者が確実に承継

内容紹介(「BOOK」データベースより)

豊富な事例をもとに丁寧に解説。経営者が何の対策もせずに認知症になったら…自分の思い描く会社経営ができない、預貯金があっても資産が凍結される、配偶者や子どもが後見人になれない。第一線で活躍する実務家が、あなたの会社と家族を守る方法を教えます。

目次(「BOOK」データベースより)

第1部 経営者が認知症になるとどうなるか?-待ち構える三つのワナ(一つ目のワナ 個人資産が動かせなくなる/二つ目のワナ 成年後見人ー財産を管理するのは第三者 ほか)/第2部 経営者の認知症対策その1 任意後見ー財産の管理だけでなく各種手続きの代行もできるオールラウンドプレイヤー(任意後見とは何か/成年後見人に選ばれないオーナー家族の苦しみ ほか)/第3部 経営者の認知症対策その2 家族信託ー守りだけでなく攻めも可能な攻撃の要(家族信託とは/家族信託の登場人物と仕組み ほか)/第4部 ケース別にみる経営者の認知症対策(ケース1 地主が建築途中に認知症が進行/ケース2 後継者のいない経営者が任意後見で企業防衛 ほか)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年03月29日

    認知症対策をテーマに事例形式で紹介している書籍は多くなっているが、さらに、経営者の認知症にポイントを絞ったもので、ユニークなものと言える。認知症により、判断能力が低下すると、財産管理や契約行為がままならなくなるが、特に、会社オーナーが備えなく意思能力を喪失してしまうと、会社の運営上も甚大な影響を及ぼすことになるため、その対策は必須としている。具体的には、会社経営者が認知症になった場合のリスクや、その対応策としての任意後見や家族信託制度の活用につき、事例も盛り込みながらわかりやすく解説されている。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年01月06日 - 2025年01月12日)

     :第-位( - ) > 人文・思想・社会:第-位( - ) > 法律:第1658位(↓) > 法律:第1637位(↓)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる…

      ビル・パーキンス

      1,870円(税込)

    2. 2
      タフティ・ザ・プリーステス
      タフティ・ザ・プリーステス

      ヴァジム・ゼランド

      1,870円(税込)

    3. 3
      「好き」を言語化する技術
      「好き」を言語化する技術

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    4. 4
      愚かなる開戦
      愚かなる開戦

      鈴木荘一

      1,650円(税込)

    5. 5
      完全自殺マニュアル
      完全自殺マニュアル

      鶴見済

      1,281円(税込)

    1. 1
      確率問題集II:応用編
      電子書籍確率問題集II:応用編

      金子 裕介

      1,250円(税込)

    2. 2
      確率問題集I:基礎編
      電子書籍確率問題集I:基礎編

      金子 裕介

      1,250円(税込)

    3. 3
      対馬の海に沈む
      電子書籍対馬の海に沈む

      窪田新之助

      2,310円(税込)

    4. 4
      「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
      電子書籍「好き」を言語化する技術 推しの素晴ら…

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    5. 5
      やる気1%やせごはん 食べても勝手にやせる低カロリー満腹レシピ500
      電子書籍やる気1%やせごはん 食べても勝手にや…

      まるみキッチン

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ