
商品情報
- 発売日: 2020年06月19日
- 関連作品: The Last of Us
- 販売元: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 対応機種等: PS4
- CERO区分: Z 18才以上のみ対象
- 品番: PCJS-66061
- JAN: 4948872311618
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介

心をえぐられる凄まじい経験を経て、エリーは復讐のために再び旅立つ。
その行いがもたらす恐るべき連鎖に心と身体を揺さぶられながら -- この旅を見届けろ。
◆複雑で感情を揺さぶる物語
復讐を求めるエリーの無慈悲な旅は、さまざまな正義や道徳との対立を生み出し、激化させてゆく。もたらされた暴力の連鎖は、あなたが持っていたはずの考えを激しく揺さぶり、飲みこむだろう。何が正しく、何が間違っているのか。どちらが正義で、どちらが悪なのか。誰が主人公で、誰が悪役なのか。◆美しく、危険に満ちた世界
エリーの旅の舞台となるのは、ジャクソンの安らぎに満ちた山岳や森林から大シアトル圏の緑に覆われた廃墟まで。新たな生存者のグループや、慣れない土地の危険な環境、変異が進んだ感染者たちが待ち受けている。開発会社ノーティードッグ製の最新エンジンで命を吹き込まれ、「敵」と彼らが生きる世界は、かつてないほどリアルさを増し、危ういほどの細やかさで作り込まれている。◆緊迫感あふれる、命がけのアクションとサバイバル
進化した新しいゲームプレイシステムが、敵だらけの世界でエリーが経験する命がけの旅をあなたに体験させる。濃密な近接戦闘や流れるような動きの連鎖、ダイナミックステルスなどの新たなシステムが、生きるためのエリーの苦闘を感じさせてくれるだろう。さらに、多様な武器や工作、スキル、アップグレードで自分のスタイルに合わせてエリーの装備を作り上げることもできる。
©Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Naughty Dog LLC.
動画
商品レビュー
-
ブックスさん、お疲れ様です。
- 購入者さん
- 投稿日:2020年06月19日
なんかみんな、レビューひどいね!
ちゃんと当日に届いたじゃん。前のヤマトに比べて郵便の方が遅いけどさ。
ブックスさんから何度もお詫びメールが届いたのはこの為かー。
パッケージ版で文句言う人は、日付変わると同時にダウンロードすればいいと思う。
ラスアス2、発売おめでとう!!4人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年06月28日
ストーリーは賛否両論(というか否多数)でとても耐えられないという意見もわかるけどゲーム性においては正統進化しており割り切れば戦闘はそれなりに楽しい
それより楽天はいい加減に到着が遅いだのショップの対応がどうだのといった的外れな理由で商品に八つ当たりして低評価を付けるマヌケなレビューを規制してください3人が参考になったと回答
-
(無題)
- ロイツ
- 投稿日:2020年06月25日
間違いない傑作であり、ストーリー重視型のサバイバルアクションとしては最高峰と言っても過言ではない出来。クリア時間はおおよそ20時間程度(そこそこの探索時間含め)
※以下クリア後のレビューであり、ネタバレを含めていません。
まず、購入を検討中の人に注意点がいくつかありますが、
一つ目は、これはあくまで続編だという点。
そもそもタイトルにもなってるのでそこらへん大丈夫だと思いますが、前作を未プレイの場合はストーリーの感じ方が大分変ってくるのと、そもそも結構な置いてけぼり感を感じると思います。なので、前作プレイ済みは前提だという事です。
二つ目は、グロテスクな表現以上に暴力的な部分が強いです。
よりリアルな描写だからこそ、暴力的なシーンがトラウマになりかねない程強烈な印象を受けます。
三つ目は、これ以上この作品の情報を入れないでプレイすべき点。
情報はシャットアウトして是非プレイしてみましょう。
以下個人的な総評
・前作をプレイした人なら絶対にプレイすべき作品であり、PS4作品の中で最高峰のゲームであることは間違いない。特にグラフィック関連は、どれ程の熱量をもって作ったのか計り知れない、脱帽モノの作りこみぶり。グラフィックの綺麗さだけでなく、オブジェクト数や細部の作り込みに目を向けて作品をプレイすれば、また違った魅力が味わえると思います。また、気になった点として、日本人は感じにくいかもしれませんが、主な登場人物が「若者」であると意識すると、結構作品としてすんなり入るのかな〜とは感じます。
開発のノーティドッグネタが若干の癒しで救われました(笑)
しかし、個人的には残念と思った部分もいくつかあり、
1つ目は、音楽が前作以上のインパクトは感じられなかった点。前作が良すぎたってのもありますが、決して悪いわけではありません。
2つ目は、前作の作中で見せたプレイヤーに対して考え方を問うような見せ方が、大半のプレイヤーの心を掴んだのかと思いますが、今作はどちらかというと広い視野を押し付けるような、多様性の押し売りが強いと感じました。現代風ではありますが、逆にリアルの問題をゲームにまで押し付け、作風を変えてしまうのは個人的に非常に残念。
3つ目は、セリフ周りのローカライズが前作と比べてかなり残念な出来。酷いとまでは言わないものの、会話の違和感は何度となく感じました。3人が参考になったと回答