![観音ガールと巡る近江の十一面観音~『星と祭』復刊プロジェクト編~[對馬佳菜子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/3034/9784909623034.jpg)
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
芥川賞作家・井上靖の小説『星と祭』の舞台、滋賀県湖北地域にある十一面観音を「観音ガール」が敬愛を持って解説する仏旅ガイド。地元学芸員監修のもと、常時公開されていない村で守られた秘仏の観音さまたちの拝観の仕方や、お勧めのモデルコースを仏初心者の人にもわかりやすく解説。仏鑑賞のハウツー本にもオススメです。著者は、仏像が好きすぎて東京から滋賀へ移住した仏愛溢れる26歳。
1はじめに
2『星と祭』について
3湖北の観音信仰について
4拝観マップ
5『星と祭』ゆかりの観音さん
渡岸寺観音堂(向源寺)
石 道 寺
福 林 寺
赤 後 寺
盛 安 寺
宗 正 寺
西野薬師堂
医 王 寺
善隆寺和蔵堂
蓮 長 寺
円 満 寺
己 高 閣
長 命 寺
6井上靖記念室について
7仏さんと約束しよう -事前連絡の方法ー
8拝観の心得
9『星と祭』を巡るモデルコース
10近江・観音の里へのアクセス方法
11発刊に寄せて
12おわりに
内容紹介(「BOOK」データベースより)
仏ゾーンへようこそ!!観音さまの拝み方ガイド!!観音の里へ、Yo!おまいりやす!仏様に恋して、東京から滋賀に移住した「観音ガール」が、地方仏拝観の心得や事前予約方法をご紹介!
目次(「BOOK」データベースより)
『星と祭』について/湖北の観音信仰について/拝観マップ/『星と祭』ゆかりの観音さん/井上靖記念室について/仏さんと約束しようー事前連絡の方法/拝観の心得/『星と祭』を巡るモデルコース/近江・観音の里へのアクセス方法/発刊に寄せて
著者情報(「BOOK」データベースより)
對馬佳菜子(ツシマカナコ)
1993年、東京都生まれ。日本女子大学文学部史学科卒。15歳のとき、奈良・東大寺法華堂の不空羂索観音に出会い、その空前の美しさに魅了され、仏ファンに。学生時代、日本史を専攻し寺社と地域社会の関わりを研究する傍ら、日本各地の仏像を巡る。人材総合サービス会社に就職するも溢れる仏愛を止められずに退職。恋に落ちた黒田観音を追いかけて滋賀県長浜市に移住したことから“観音ガール”と呼ばれる。現在は、仏像の魅力、仏像を守る人々の思いを紡ぐため、講演、執筆活動、寺社PRコンサルティング事業を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
本:第-位( - ) > 旅行・留学・アウトドア:第2242位(↑) > 旅行:第1401位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。