![ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせかがくのお話25[国立科学博物館]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8339/9784791628339.jpg)
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25
国立科学博物館
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25
- 1,485円
-
- 紙書籍(単行本)
- ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25
- 1,650円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(5件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を含むセット商品
-
- 「かがくのお話25」シリーズ2巻セット
- 3,300円 (税込)
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
「かがくのお話25」シリーズ2巻セット」はこちら→10万部突破※のよみきかせ絵本!
※2021年4月1日時点 西東社調べ 「ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25」「ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25」合計部数
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 目次を見ながら、今日はどのお話にする?っと選ぶのが楽しいです。 科学のお話とありますが、科学というよりは小学生の理科のおはなしって感じです。 うちの子はバイキンの話をとても気に入って、テーブルの上に飲みかけ食べかけを放置しなくなりました! 解説部分は5才の子供には少し難しいようで、解説を飛ばして次の話を要求されます。(はーひーふーさん 30代・福岡県 男の子6歳、男の子6歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
===================
国立科学博物館監修!
いままでにない科学絵本
===================
☆ナミダはたたかうスーパーヒーロー!?
☆そばとうどんがガチ相撲?
☆トリケラトプスになっちゃった!
どれもこれも、おもしろい物語ばっかり!
まず絵本形式の物語をたのしみ、
そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、
いままでにないタイプの
科学絵本ができあがりました。
25話の物語はすべて、
子どもにとって身近な
科学トピックを題材にしたものです。
たのしむ→わかる→やってみる
3ステップを踏むことで
お子さんのなかの科学のタネが芽を出し、
ぐんぐんと育ちます。
●昆虫・動物・植物・空・地球・
くらし・人体・食べもの
身近ななんで?どうして?を物語に
●お誕生日やクリスマス、
入園入学のプレゼントにぴったり
●対象年齢:3才〜小学校低学年
・よみきかせるなら3才から
・自分でよむなら6才から
※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、
図解ページは漢字まじりですが総ルビです
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ナミダはたたかうスーパーヒーロー!?そばとうどんがガチ相撲?トリケラトプスになっちゃった!みじかななぜ?どうして?が物語+図解でわかります。対象年齢:3才〜小学校低学年。よみきかせるなら3才から、自分でよむなら6才から。
目次(「BOOK」データベースより)
しょくぶつのおはなしーどんぐりのなかまってなにがある?どんぐりくらべ/こんちゅうのおはなしーかにさされるとなんでかゆくなるの?ちをもらいにきましたよ/たべもののおはなしーなっとうはなんでネバネバするの?なっとうねばえもん/しょくぶつのおはなしーまめをまいたらどうなるの?おまめをたくさんたべたいな/どうぶつのおはなしーむかしどんなきょうりゅうがいたの?ふしぎなきょうりゅうはくぶつかん/くらしのおはなしーうんちはどこへいくの?うんちくんのぼうけん/どうぶつのおはなしーどうぶつのしっぽのやくわりは?だれかさんのしっぽみーつけた/からだのおはなしーなみだはどうしてでるの?なみだせんしマモルンダー/どうぶつのおはなしーさかなはみずのなかでくるしくないの?きんぎょとなかよくなりたいな/こんちゅうのおはなしーテントウムシはどんなくらし?テントウムシななほしぐみ〔ほか〕
著者情報(「BOOK」データベースより)
山下美樹(ヤマシタミキ)
NTT勤務を経てIT・天文宇宙ライターに。その傍ら岡信子氏、小沢正氏に師事し童話作家の道へ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(107件)
- 総合評価
4.77
-
子供が興味を持ったらすごくいい!
- 購入者さん
- 投稿日:2021年09月10日
読み聞かせなら3歳から、と書いてあったので、3歳の子供用にと購入しました。
本当は、一緒に買った魚の本をメインで購入したつもりが一番初めに見せたこの本が大のお気に入りに!
短いお話とそれに関するかがくのお話、というので成り立っていて、一度に全部読んだり、いつも初めから読む必要もなく、毎回子供からあの話を読んで!とか、お話後のかがくの話のところだけ教えて!とかリクエストがすごいです。
気に入ってもらえてよかった一冊でした。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年07月01日
このシリーズ、小学校1年生の子供が一人で読むのにもちょうど良く、一緒に読んでいて親が知らないこともたくさん載っていてこちらも勉強になります。
1人が参考になったと回答
-
子供が夢中になって読んでいます
- ゆいMa~ru***
- 投稿日:2022年07月01日
最近、なんで?どーして?が増えてきた4歳児に購入しました。まだ字が読めないので読み聞かせですが、購入してから毎日読んでと持ってきます。気になることが沢山あるので、絵本から吸収してくれると聞かれるとこが減り親としては少し助かりますw親子でお気に入りの1冊です。
1人が参考になったと回答