商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
バインツェルとパルスエットの前に現われるジーク、三色の娘……フィルモア帝国に連なる人々、そして語られる真実とは? 南部戦線の戦いでは、ホウザイロ、デモール、ダッカスほか多数のGTMが集結
商品レビュー(66件)
- 総合評価
4.61
-
(無題)
- ひらたえび
- 投稿日:2020年01月01日
中学生の頃映画化され当時は2巻までしか出ていませんでした。
30年以上経っても15巻(^^;
14巻から思ったより早く発売されてました。
届いた日に読んでみたのですが…
ナガノ絶賛オッサン化中か!?
前巻に比べ…なんか疲れる…内容でその日のうちに読み返す気力出ませんでした。
作者自信下品ね〜とか書いてるし(^^;
キャラクターズのパルスェットの服が30年経ってやっと連載で登場(笑)
ユーゾッタはまだバランシェファティマのマスターにしてはちょっと弱いのでもちょっと成長してほしいかな。
発表から連載登場まで長かったベルタの性格もワオでした(笑)
ちょっと気になったのはエストって変化も出来るん(○∇○;)??
設定集見ないと13巻以降って設定や名称も変わったこともあり???だらけになりますよね(^^;
この巻読んだあと10巻読み直したくなりましたので読んでます。
10巻では名前だけ登場のキャラも15巻でやっと登場してますしね。
長い道のりです(^^;
で2020年の年賀状用の原画の絵がいくつか描いてもピンと来なくて数枚目でエストっぽい絵になったので着色。
誰もF.S.S.知らない人たちにだけどま、いっか(・∀・)と
10年近くぶりにF.S.S.キャラ描きました。14人が参考になったと回答
-
ずっと継続して購入しています
- koya2014
- 投稿日:2020年01月10日
発行されるまですごく待たされるのですが、発行されればやはり購入してしまいます。
1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2019年12月17日
30年来の読者で全巻持っていますので今回も購入しました。数年前に大きな設定変更(名称変更)があり、読んでいて馴染みのない名前が連発されると何が何だかわからなくなる時もありますが新刊が出ると条件反射で購入してしまいます。当方女性ですがファティマの儚いながら芯の強いところに惹きつけられます。生きているうちに最終巻を読みたいシリーズの一つですので永野先生には細々とでもやめずに頑張ってもらいたいです。
1人が参考になったと回答