より高く! 国際人を育む〈優しさと厳しさの学園〉
田川 茂
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
-
- 紙書籍(単行本)
- より高く!
- 1,980円
-
- 中古(楽天市場)
- 2品
- 1,240円~
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
徹底した語学教育・心の教育・独自のカリキュラムを実践し、各界のリーダーや世界で活躍する人材を輩出し続ける暁星国際学園の挑戦。
ネイティブスピーカーと日本人が連携して英語環境を展開する幼稚園、英語(毎日)とフランス語が必修で毎日7時間授業を行う小学校。
国際色豊かな環境のもと生活指導や受験指導を展開する中・高等学校では既存の枠を大きく超えたコースや勉学・スポーツの文武両道を目指すコースも展開。
小・中・高等学校には、授業を英語で行うインターナショナルコースを早くから設けています。
今日の国際化の時代を早くに見据えて独自の教育を実践してきた同校には現在、国内の多くの教育関係者や自治体が視察に足を運び、大学が連携を求め、教育への意識の高い家庭が関心を注いでいます。
熱心なカトリックの家に生まれ、早くから世界の空気に触れ、フランスをはじめとする欧米諸国に学んだ著者は、東京・九段の暁星学園の中・高等学校校長時代、50歳にして「国際人の育成」をテーマとした学園の構想を描きます。
名前に「国際」と付く学校や大学の学部などまだ皆無だった時代に全寮制の男子校として千葉県木更津市に開学して以来、共学化を図り、小学校・幼稚園を設立。
現在、卒業生の中にはビジネス、政治、医学、教育、研究などの分野でリーダーとして、また世界をステージとして活躍する人材も少なくありません。
この10年のあいだには千葉県流山市に新たに幼稚園と小学校を設立して幼・小一貫の新たな形を模索しています。
90歳を超えた著者の挑戦、学園の躍進はこれからも続きます。
■目次
第一章 厳しさの中で
第二章 優しさを向ける
第三章 国際人とは
第四章 広がりと深まり
第五章 可能性への信念
第六章 「生きる力」の回復
第七章 贈る言葉
**************************************
第一章 厳しさの中で
第二章 優しさを向ける
第三章 国際人とは
第四章 広がりと深まり
第五章 可能性への信念
第六章 「生きる力」の回復
第七章 贈る言葉
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
40年にわたる国際教育への情熱と成果。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 厳しさの中で/第2章 優しさを向ける/第3章 国際人とは/第4章 広がりと深まり/第5章 可能性への信念/第6章 「生きる力」の回復/第7章 贈る言葉
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
田川茂(タガワシゲル)
1925年、長崎市生まれ。上智大学哲学科卒業後、スイス・フリブール大学入学(神学教育学専攻)。同国にて司祭叙階、カトリック神父。帰国後、長崎・海星高等学校教諭、東京・暁星小・中・高等学校校長、学校法人暁星学園理事長を歴任。1979年、千葉県木更津市に暁星国際高等学校を開校。現在、学校法人暁星国際学園理事長、暁星国際小・中・高等学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。