
- 現在地
- トップ > 本 > ビジネス・経済・就職 > 経営 > 経営戦略・管理
OPENNESS 職場の「空気」が結果を決める
北野 唯我
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックスを初めてご利用の方限定!!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | OPENNESS(オープネス) 職場の「空気」が結果を決める | 1,485円 |
---|---|---|
紙書籍版 | OPENNESS 職場の「空気」が結果を決める | 1,650円 |
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
膨大な現役社員・OB社員の口コミデータから、業績の落ち込みから回復した企業、好調を維持している企業に共通の傾向がわかってきた。
それは、オープネス(風通しの良さ)。
この組織戦略の新しいキーワードをベストセラー著者、北野唯我氏が独自の視点から解説。
「会社の空気」をデータで可視化した画期的1冊。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「職場の空気」と「企業の業績」には、強い関係がある。「風通しが悪い」のに、「社員の士気が高い」会社はほぼ存在しない。「給料」と「社員の士気」はあまり関係ない。オープネスは、「高ければ高いほどいい」わけではない。リーダーの真価は「失敗が起こったときどう対応するか」ではかれる。オープネスを「組織のカナリア」として使うことで、業績の悪化を防げる。事業再生に成功する組織は「士気の高い部署」から変革する…『転職の思考法』で日本人の働き方に変革を起こした著者によるまったく新しい組織の教科書!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 オープネスの発見(「株価当てゲーム」に私が猛烈にハマったワケ/見えなかった「職場の空気」が可視化されつつある ほか)/第2章 オープネスとは何か(なぜ人は社員のクチコミをのぞきたがるのか/「経営開放性」「情報開放性」「自己開示性」とは何か ほか)/第3章 オープネスをどう高めるか(オープネスを「邪魔しているもの」は何か/オープネスを阻む罠(ダブルバインド「言行不一致」が人の心を蝕む/トーション・オブ・ストラテジーー「戦略わかったふりおじさん」が組織を壊す/オーバーサクセスシェアーリーダーは失敗例こそシェアせよ) ほか)/第4章 オープネスをどう使うか(ウサギの生存戦略に学べ/オープネスは「組織のカナリア」 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
北野唯我(キタノユイガ)
兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。博報堂へ入社し、経営企画局・経理財務局で勤務。その後、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。執行役員として事業開発を経験し、現在同社の最高戦略責任者、子会社の代表取締役を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(38件)
- 総合評価
4.08
-
(無題)
- hirokyon1967
- 投稿日:2020年04月27日
自分用に購入しましたが、会社の方々にも読んでほしい本です。
0人が参考になったと回答
-
ビミョー。
- 購入者さん
- 投稿日:2020年01月26日
とても期待して購入したんですが、ビミョーでした。結局よくわからない。わかるけど、わからない。結局のところ、どーすりゃいーの?って感じでした。もっと具体的な内容を期待していました。
0人が参考になったと回答
-
目に見えない雰囲気を指標で表現した発明!
- グリーンティは〜い!
- 投稿日:2019年12月01日
抽象的な概念でしかなかった「組織の風通しの良さ」をe-NPSのデータに基づき数値化指標で見える化する!
著者の別作品「分断を生むエジソン」を具現化しており、正に「分断を繋ぐエジソン」です。
「組織よりも事業が大事」が大前提で、「組織のカナリア」でもあるオープネスが解明されます。
双方向のコミュニケーションや社員の相互尊重が有効で、「自分をさらけ出してもいい」では、ウンウンとうなずきました!
前作「天才を殺す凡人」でも出てきた
創造性+再現性+共感性が、組織が大きくなるほど、
期待値(従業員が発揮したい才能の量) >>>
実態(経営側が必要とする才能の量)
で、府に落ちました!
「職場環境のデータは世代を繋ぐバトン」として、「オープネス革命」が一般用語になる日を切望します。
新しいことを分かりやすい順番で書かれており、素直に読んでいくことができました。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。