誰も教えてくれなかった子どものいない女性の生き方
くどうみやこ
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 誰も教えてくれなかった子どものいない女性の生き方
- 1,540円
-
- 紙書籍(単行本)
- 誰も教えてくれなかった子どものいない女性の生き方
- 1,540円
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
子どものいない辛さを受け止め、
自分らしく生きる方法を、300人以上の声を聞いた著者が先輩の詳細な体験とともに紹介します
________________
子どものいない女性の本当の気持ちを紹介して共感を呼んだ、
前作『誰も教えてくれなかった子どものいない人生の歩き方』から2年。
子どものいない女性300人以上に話を聞いてきた著者が送る続編です。
今作は質問の多かった、
子どものいない人生の受け入れ方とその後の人生の自分らしく生きる方法、
夫との関係性について、気持ちの整理がついた
30代〜60代の女性たちの体験を乗り越えるための段階別に詳しく紹介します。
また、実は30代の人も、還暦を迎えた人も、
悩みが深くなる時期はひとそれぞれ。
気持ちを切り替えるためのきっかけもバラバラでした。
前回に続き、本音満載のアンケート、
子どものいる人達はどう思っているのかという声も聞きました。
また養子縁組で子どもを育てている方の実体験も取材。
何に気持ちを向けていくのか、どこを見て歩いていけばいいのか、
そんなヒントがたくさん詰まった1冊です。
ぜひ前作とあわせてお読み下さい。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
子どもの写真入り年賀状を見ていやな気持ちになるのは私だけ?子持ちの人たちは私たちのことをどう思っているの?もう吹っ切れたと思ったのにまた落ち込んでしまうのはなぜ?子どもをあきらめたあとに続く苦悩はいつになったら消えるの?子どものいない女性300人の本音満載。少し先行く先輩たちが包み隠さず教えてくれた、子どものいない人生の受け入れ方、つらい時期の乗り越え方。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 子どものいない女性にある心のくぼみ(子どものいない女性から見えてきたもの/昭和の価値観で育った私たちの呪縛 ほか)/第2章 子どものいない女性の多様な歩き方(「生き方多様化第一世代」が歩く道/子どもを持たなかった多様な理由 ほか)/第3章 子どものいない人生を受け入れるプロセス(子どものいない女性の5つの心情期/それぞれのリアルな人生ストーリー ほか)/第4章 子どものいない人への社会の遷移(令和から多様な生き方が受容されていく/埋もれていた思いへの反響 ほか)/第5章 子どものいない人生を豊かにする9つの考え方(子どものいない人生のリスタートを切る/人づきあいには心の境界線を引く ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
くどうみやこ(クドウミヤコ)
大人ライフプロデューサー/トレンドウォッチャー。メディア出演から番組の企画、執筆、講演まで、活動の幅は多岐にわたる。近年は、子どものいない女性を応援する「マダネプロジェクト」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(11件)
- 総合評価
3.6
-
(無題)
- *chouette*
- 投稿日:2020年07月06日
多様化の時代と言われながらも、少数派は声を出しにくい社会である為に理解される事が少なく、肩身の狭い思いをしながら苦しんでいる人達がまだまだたくさんいるのではないか?と思います。
「個々の価値観が尊重される社会になることを願う、すべてのかたに向けて。」という言葉がとても心に響きました。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- ゴンベ8556
- 投稿日:2020年03月17日
子どもがいない30代後半です。この先がどんな人生になっていくのか、少しでも参考になればと思い購入しました。人生の先輩方の体験談は説得力があります。まだ選択の余地がある年齢だからこそ、このような生き方もあるということを知ることは大切だと思います。
1人が参考になったと回答