
- 現在地
- トップ > 本 > パソコン・システム開発 > その他
Excel×Python最速仕事術
金宏 和實
- | レビューを書く
2,398円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | Excel×Python最速仕事術 | 2,398円 |
---|---|---|
紙書籍版 | Excel×Python最速仕事術 | 2,398円 |
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
全オフィスパーソン必読!Excelの面倒な操作はパソコンにやらせよう
ビジネスパーソンが必ず使うExcelは、面倒な手作業が多いのが残念なところ。いくら操作を効率化しても、マウスやキーボードでの作業がなくなりません。決まったセルの範囲を別のシートの決められたところにコピーしたり、毎月のデータをグラフにしたり……。1回だけの作業だけならまだしも、部署別や事業所別にほとんど同じ作業を何度も何度も繰り返すような作業もしばしば。オフィスでのパソコン操作には、こんな無駄がたくさんあってうんざりしている人は多いでしょう。抜本的に解決するは、操作方法を工夫するだけでは追いつきません。
そんな単純で面倒な作業は、Pythonで自動化しましょう! 一度、自分の作業に合わせて自動化すれば、どんなに大量のデータでもパソコンにすべてまかせてOK。自分は他の仕事を進められます。
今から始めるならVBAよりPythonがお薦め。
Pythonを学びながらExcelを効率化するか。
Excel業務を自動化しながらプログラミングも身に付けるか。
どちらにしても“一石二鳥”なのは間違いありません。
プログラミングをやったことがないという人も多いでしょう。普通のビジネスパーソンがプログラミング未経験なのは当たり前。でも、大丈夫。必要な基礎知識をさっと身に付けられるよう、簡潔に解説。ざっと一読するだけでプログラミングの基本が学べます。
「ExcelをPythonで自動化」なんていうと難しそうに聞こえるかもしれません。でも、実はどのプログラムもものすごくシンプル。すでに身に染みついているExcelの手作業を基にしているので、プログラムを読んでいるだけでも「何をやっているか」がリアルにわかるのが本書のミソ。ビジネスパーソンがプログラミングに入門するにはピッタリの題材なのではないでしょうか。
「そうは言っても、プログラムをイチから書くのは大変そう」。そんな心配はご無用です! 本書で取り上げたサンプルプログラムはダウンロードしてすぐに利用可能。実際の業務に即したプログラムなのに加え、どこをどう書き換えれば、手っ取り早く自分の業務に応用できるかもできる限り解説しました。プログラムによっては、ほぼ無改造で即業務に役立てられるものもあります。
「どうせならじっくりプログラミングを勉強したい」。そんな人は各章の後半を重点的に読んでください。各章のサンプルプログラムで使われているテクニックをより詳しく、深く解説。必要に応じて、学習用のシンプルなプログラムも提供しています。簡単なプログラムでも、自分で書いて動かせば学習効果は抜群。基本をしっかり身に付ければ、自分のアイデアを生かしたオリジナルのExcel自動化プログラムも可能です。
ちまちました手作業のせいで無駄な残業をするのはもうたくさん。すぐに業務に役立てたい人にも、ディープに学んで高度に自動化したい人にも、本書がきっとお役に立ちます。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
入力、転記、集計、分析、書式設定、出力…PythonできればExcelが楽になる!何百回のコピペをゼロに。プログラミング初心者でも大丈夫。Pythonに自動化してもらおう!
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 Pythonとは/2 Pythonとプログラミングの基本/3 Excelシートを扱う/4 集計/5 書式設定と印刷/6 グラフ/7 PDF出力と加工
商品レビュー(7件)
- 総合評価
3.57
-
(無題)
- 勝丼.
- 投稿日:2021年01月15日
私はPython初心者です。
本書はPython初心者の人物が勉強して社内で業務効率化のためにプログラムを作っていくストーリーになっています。
サンプルコードの解説がありますが、理解するには時間がかかります。
実務で使うためには改編しないといけないのですぐに使いたい場合は向かないと思います。
サンプルコードのダウンロードは日経ID取得の手続きをした後、さらに個別のサービスに登録しないといけないので面倒です。
プログラミングの環境づくりから載っているので、初心者向けだと思います。
マスターすれば役に立つと思うので時間かけて勉強していこうと思います。0人が参考になったと回答
-
エクセル特化でわかりやすい
- らくけにゅ
- 投稿日:2020年05月28日
普段エクセルを良く使うのでエクセル特化のphyton書籍があってよかったです。
内容もわかりやすく実用的でした。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年01月11日 - 2021年01月17日)
本:第-位( - ) > パソコン・システム開発:第211位(↑) > その他:第167位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。