スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ > その他

スポーツ立国論 日本人だけが知らない「経済、人材、健康」すべてを強くする戦略

1,760(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2020年03月13日頃
  • 著者/編集:   安田 秀一(著)
  • 出版社:   東洋経済新報社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   344p
  • ISBN:   9784492503126

商品説明

内容紹介(出版社より)

アメリカ、欧州で立証された「圧倒的真実」--
スポーツには国を強くする「3つの効能」がある!
1.巨額を稼ぎ出し、地方と国を豊かにする
2.教育の質を高め、優れた人材を輩出する
3.人々を健康にし、社会保障費が削減される

デービッド・アトキンソン氏(『新・観光立国論』著者)推薦!
「眠れる力」を解放すれば、日本はもっと強くなる。

■日本に眠る「スポーツの宝」■
・読売ジャイアンツの集客力はレアル・マドリード以上
・国体のハコモノ費用「数百億円」を成長に使う
・「五輪後の新国立競技場」で膨大な富を生み出す方法
・甲子園で稼ぎ、収益を各学校に分配せよ
・「力道山時代」から進化していないスポーツメディア
・スポーツ嫌いを生む「体育の授業」をアップデートせよ
・出来レースの「国体」をガチの都道府県対抗マッチに
・体育会系の「上位下達の伝統」は無用の長物

■世界では「スポーツが国を強くする」は常識■
・スポーツ産業は最先端の「イケてる」ビジネス
・孫正義とベッカムが共同でサッカーチームのオーナーに
・約20年で大リーグは5倍、プレミアリーグは9倍に成長
・アメリカのスポーツ産業は日本の15倍稼ぐ
・GAFAも参入するスポーツ専門メディア
・数時間で480億円稼ぐ脅威の「マネタイズ手法」
・スポーツで200億円以上稼ぎ、教育に再投資する大学
・「アマチュアスポーツは稼げない」は日本だけの思い込み
・女性の地位向上を決定づけた「伝説の一戦」

■欧米で成功した「スポーツ立国」5つの柱■
・地方都市を強くする「スタジアム改革」
・税金頼みから脱却する「スポーツ団体改革」
・教育の質を高める「学生スポーツ改革」
・ダイバーシティ社会の礎となった「女性スポーツ改革」
・スポーツの稼ぐ力を最大化する「メディア改革」

■著者のメッセージ■
欧米では、スポーツこそイケてるビジネス。つまりは“金の卵”がゴロゴロ転がっている業界と認識されています。その事実に気づき、努力を重ねて“カネのなる木”に育て上げてきた人々が欧米にはたくさんいるのです。
その点、日本ではどうでしょうか。スポーツを“カネのなる木”に育てようとする努力の前に、そもそもスポーツが“金の卵”だという事実にすら気づいていません。つまりは認識そのものから大きな違いがあると思っています。
日本においてもスポーツという“金の卵”を孵化させて、欧米と同様かそれ以上の産業化を進め、“カネのなる木”に育て上げていくべきでしょう。そのためには具体的にどうすればよいのか。これが本書の大きなテーマです。

スポーツ立国論を論じる根底にあるのは、この国を豊かにしたいという強い思いです。本書が、スポーツがもたらす多様な「豊かさ」を日本にもたらす一助となることを祈っています。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

孫正義とベッカムが共同でサッカーチームのオーナーに。約20年で大リーグは5倍、プレミアリーグは9倍に成長。アメリカのスポーツ産業は日本の15倍稼ぐ。GAFAも参入するスポーツ専門メディア。数時間で480億円稼ぐ脅威の「マネタイズ手法」。スポーツで200億円以上稼ぎ、教育に再投資する大学…「スポーツが国を強くする」。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 世界ではすでに「スポーツ立国」が始まっている/第2章 「スタジアム改革」で負を正に変える/第3章 「スポーツ団体」に民主主義を導入する/第4章 学校スポーツで稼ぎ、「教育」を充実させる/第5章 「女性スポーツ改革」がダイバーシティ社会を切り拓く/第6章 「メディア改革」でスポーツの稼ぐ力を最大化する/第7章 スポーツ立国は「地方」から始動する

著者情報(「BOOK」データベースより)

安田秀一(ヤスダシュウイチ)
株式会社ドーム代表取締役CEO。筑波大学客員教授。1969年東京都生まれ。法政大学文学部卒業。法政大学第二高等学校でアメリカンフットボールを始め、キャプテンとしてチームを全国ベスト8に導く。大学全日本選抜チームの主将も務める。1992年に三菱商事入社。1996年に株式会社ドームを創業。2016年に法政大学アメフト部監督、2017年に総監督就任。スポーツ庁「日本版NCAA創設に向けた学産官連携協議会」元委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(10件)

総合評価
 4.20

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    くくくく6341
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年04月09日

    絶対読んでください!考え方が変わる素晴らしい本です!
    スポーツでお金を稼ぐことは何も悪いことではない。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック
      【入荷予約】2025年日本国際博覧会 大阪…

      JTBパブリッシング

      3,080円(税込)

    2. 2
      日本の家と町並み詳説絵巻
      日本の家と町並み詳説絵巻

      建築知識

      3,520円(税込)

    3. 3
      競馬で全然勝てないので競馬でFIREした男にコツを聞いてみた
      競馬で全然勝てないので競馬でFIREした男…

      ナーツゴンニャー中井

      1,870円(税込)

    4. 4
      POGの達人 完全攻略ガイド 2025〜2026年版
      POGの達人 完全攻略ガイド 2025〜2026…

      須田鷹雄

      2,200円(税込)

    5. 5
      天才!のPOG青本2025-2026
      天才!のPOG青本2025-2026

      1,980円(税込)

    1. 1
      競馬王のPOG本 2025-2026
      電子書籍競馬王のPOG本 2025-2026

      競馬王編集部

      2,200円(税込)

    2. 2
      POG直球勝負 2025-2026
      電子書籍POG直球勝負 2025-2026

      POG直球勝負編集部

      2,090円(税込)

    3. 3
      鉄道ファン2025年6月号
      電子書籍鉄道ファン2025年6月号

      鉄道ファン編集部

      1,300円(税込)

    4. 4
      天才! のPOG青本2025-2026
      電子書籍天才! のPOG青本2025-2026

      競馬の天才編集部

      1,980円(税込)

    5. 5
      鉄道ダイヤ情報2025年6月号
      電子書籍鉄道ダイヤ情報2025年6月号

      鉄道ダイヤ情報編集部

      1,155円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ