[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > 新書 > その他

美を見極める力 古美術に学ぶ (光文社新書)
白洲信哉

1,320(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2019年12月18日頃
  • 著者/編集:   白洲信哉(著)
  • レーベル:   光文社新書
  • 出版社:   光文社
  • 発行形態:  新書
  • ページ数:  288p
  • ISBN:  9784334044497

よく一緒に購入されている商品

  • 美を見極める力古美術に学ぶ(光文社新書)[白洲信哉]
  • +
  • 第一阿房列車(新潮文庫新潮文庫)[内田百間]
  • 美を見極める力 古美術に学ぶ (光文社新書)
  • 白洲信哉

1,320円(税込)

在庫あり

693円(税込)

在庫あり

合計 2,013円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

小林秀雄は著書の中で、「骨董はいじるものである。美術は鑑賞するものである」と書いた。この「いじる」、つまり「使う」ということが、日本美術の大きな特徴だと僕は思う。茶碗は、お抹茶を飲むための道具であり、仏像は、手を合わせて祈る対象なのである。これが、美術館などでの展覧会に、「作品」として陳列されると、もういけない。白洲正子は、美術館に収まったそれらの収蔵品を、「器物の終身刑」と表現した。モノの立場から言えば、無数の眼にジロジロ見られ、気持ちの悪いことこの上ないのだ。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 ハゲても焦げても割れても美しい(世界のクロサワが愛でた根来、そして日の丸盆/焦げた写経ー焼経 ほか)/第2章 日本美の枠 茶道具(鎹による修復その一 十文字に切られた大井戸茶碗/鎹による修復その二 足利将軍・義政が愛蔵した青磁 ほか)/第3章 古筆と古画 切る美(足利将軍義満が切った巻物/天皇家と古筆 ほか)/第4章 焼きもの つれづれ(海賊と呼ばれた石油王が取り憑かれた古唐津/白洲正子が最後に買った徳利のチャンピョン ほか)/第5章 海外からの眼差し(海を渡った国宝「吉備大臣入唐絵巻」/オークションで二億!縄文時代の土偶の魅力 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

白洲信哉(シラスシンヤ)
1965年東京都生まれ。細川護煕元首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。その一方、広く日本文化の普及につとめ、書籍編集、展覧会などの文化イベントの制作に携わる。骨董・古美術専門誌「目の眼」前編集長。父方の祖父母は、白洲次郎・正子。母方の祖父は文芸評論家の小林秀雄(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(4件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2023年11月27日 - 2023年12月03日)

     :第-位( - ) > 新書:第1558位(↑) > その他:第459位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      日本史を暴く
      日本史を暴く

      磯田道史

      924円(税込)

    2. 2
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    3. 3
      ブッダという男
      ブッダという男

      清水 俊史

      968円(税込)

    4. 4
      ニッポンが壊れる
      ニッポンが壊れる

      ビート たけし

      1,034円(税込)

    5. 5
      大常識
      大常識

      百田 尚樹

      880円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ