この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
脳動脈瘤治療数 全国第4位、北海道・東北第1位!
仙台の脳神経疾患の専門病院、広南病院が考える
若いうちからはじめる脳卒中予防のための減塩レシピ39
「脳卒中は今や“高齢者の病気"ではなくなってきています」(広南病院院長・藤原悟さん)
60~80歳代の発病率が高いとされてきた脳卒中。
いまや40代未満で発病する人が増えてきたと言われています。
原因は10代、20代からの生活習慣や食事です。
そこで健康寿命を延ばすために、
広南病院院長・藤原悟さんと管理栄養士&医学博士の五十嵐祐子さんが
「おいしい減塩」のコツとレシピを教えてくれました。
目次
広南病院院長 藤原悟さんインタビュー
脳卒中Q&A
減塩レシピ
・和食のレシピ
・洋食のレシピ
・中華のレシピ
・一品レシピ(酸味、うま味、スパイス、香ばしさ、お子さん弁当、スープ)
内容紹介(「BOOK」データベースより)
脳にもカラダにもおいしい減塩レシピ39。若いうちからはじめる脳卒中予防。
目次(「BOOK」データベースより)
和食のレシピ(さばのゆず焼きの献立/麩チャンプルーの献立 ほか)/洋食のレシピ(いわしと野菜のバター醤油の献立/ポークチャップの献立 ほか)/中華のレシピ(酸辣湯スープの献立/かに玉の献立 ほか)/一品レシピ(酸味の活用レシピ/うま味の活用レシピ ほか)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
見ごたえあります
- ぴすけ4986
- 投稿日:2021年01月24日
こちらの病院にお世話になったので購入してみました。
思ったより本自体のボリュームは薄い印象でしたが、内容は大変ためになるものでした。
いわゆる病院食というものではなく、だしや香味を利用してからだに優しく満足感の得られるレシピが満載です。
器も可愛くて見ているだけでお腹が減る本でした。0人が参考になったと回答
-
高血圧のため食事を改善すべく購入
- 購入者さん
- 投稿日:2020年02月09日
大変参考になります。味も色合いもよく、家族にも好評です。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。