「ほめる」は最強のビジネススキル!
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
その「ほめる」は、もう古い!
メディア、講演に引っ張りだこの“ほめ達!(ほめる達人)”による、ビジネスや人生が劇的に好転する「ほめる」スキルを大公開!
「ほめる」とは、媚びる、おだてることではない。それは、旧型のほめる。
新型のほめるとは、価値を発見して、「認める」「共感」「感動」「感謝」「応援」「尊敬」を伝えること。
相手を勇気づけ元気にすることで、それを通して自分が幸せになり、元気になる。
アドバイスした企業ですごい成果が現実に!
「あっという間に年収1.5倍に!」
「チームの空気が激変」
「営業成績前年比130%達成!」
「離職率が激減!」
「なんと、モテ期がやってきた!」
「停滞した夫婦関係が、たったひと言でリカバリー」
「子どもに笑顔が戻った!」
「親の認知症が改善!」
モチベーションと業績が驚くほどアップする!
はじめに 「ほめる」は最強のソリューション
第1章 奇跡のスイッチを押したのは、たったひと言のほめ言葉だった
◎「すみません」を「ありがとう」に変えたらトップ営業に
◎アクションでほめても、奇跡は起こる!
◎ほめるひと言で、3000人企業もざわつきだす!
第2章 課題解決は、すべて「ほめる」から始まる
◎その「おはよう」は、大丈夫?
◎達成感が感じられないのは、心のガス欠
◎“ほめ達”研修で、残業がゼロになった!
第3章 「ほめる」をイノベーションする
◎「旧型ほめる」から「新型ほめる」へのイノベーション
◎ヒントは「ほめられた記憶」にある!
◎給与や待遇では計れない「心の報酬」
第4章 最強のビジネススキルを手に入れる「ほめるフロー」
◎キックオフ! たったひとりで始められる最強プロジェクト
◎ほめるの5W1H
◎ほめるフローで、順番にほめるスキルを手に入れる!
第5章 「自分をほめる」エクササイズ
◎自分が言われてうれしいほめ言葉は?
◎過去の自分をほめる
◎自分のカスタマーレビューを書く
第6章 「他人をほめる」エクササイズ
◎見た目をほめる
◎結果をほめる
◎行動をほめる
◎貢献をほめる
◎存在をほめる
第7章 「モノ」「コト」をほめるエクササイズ
◎モノ・コトの価値の発見は、ビジネスチャンスの発見
◎身のまわりのものをほめてみよう
◎人生に失敗はない。成長があるだけ
第8章 ほめ言葉もいらない「存在をほめる」奥義
◎最上級のほめ言葉になる「ふた言あいさつ」
◎ほめ言葉になる「話の聞き方」
◎魔法のワザ! 質問でほめる
第9章 プライベートに活かせてこそ、最強のほめるスキル
◎ほめる達人は、なぜモテる?
◎停滞した夫婦関係も、たったひと言でリカバリー
◎子どもたちも“ほめ達”な親を待っている
内容紹介(「BOOK」データベースより)
この“ほめ達”講座で業績が驚くほどUPした!おだてる、媚びるは「ほめる」じゃない!認める、共感する、感謝する、応援する。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 奇跡のスイッチを押したのは、たったひと言のほめ言葉だった/第2章 すべての問題は「ほめない」にあった/第3章 「ほめる」をイノベーションする/第4章 最強のビジネススキルを手に入れる「ほめるフロー」/第5章 「自分をほめる」エクササイズ/第6章 「他人をほめる」エクササイズ/第7章 「モノをほめる」「出来事をほめる」エクササイズ/第8章 シチュエーション別「ほめるスキル」を手に入れる!/第9章 プライベートに活かせてこそ、最強のほめるスキル!
著者情報(「BOOK」データベースより)
松本秀男(マツモトヒデオ)
一般社団法人日本ほめる達人協会専務理事。1961年東京都出身。國學院大学文学部卒業後、歌手さだまさし氏の制作担当マネージャー、家業のガソリンスタンド経営を経て、45歳でAIU損保保険の営業に。仕事を通じて「ほめるコミュニケーション」の重要性に気づき、トップ営業を経験。その後伝説のトレーナーとして部門実績を前年比130%に押し上げる。さらに本社経営企画部マネージャーとして社長賞を受賞するなど数々の成果と感動を生み出し続けた。現在は、徹底的に人の価値を見つけ、人と組織を動かし業績を上げ、しかも家庭まで元気にする「ほめる達人(ほめ達!)」として、企業のリーダーシップや営業力強化研修、子育て講演などで活躍。テレビ・ラジオなどメディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。