対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 新書 > 美容・暮らし・健康・料理

美意識の値段 (集英社新書)

924(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2020年01月17日頃
  • 著者/編集:   山口 桂(著)
  • レーベル:   集英社新書
  • 出版社:   集英社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   208p
  • ISBN:   9784087211085

商品説明

内容紹介(出版社より)

◆推薦◆
掛け値なしに、「面白い!」と断言できる本。
美術館に飛んでいって、是非とも本物を見たい!
という気持ちにさせられる。--平野啓一郎氏(小説家)

美術とマネーは動的平衡。
伝運慶作の仏像を日本古美術市場最高額でオークション取引成立させたのがこの著者。
絶対に面白い本ーー福岡伸一氏・大推薦(『動的平衡』著者)

◆内容◆
クリスティーズは世界二大オークション・ハウスのひとつ。
その日本法人の社長である著者は、長年東洋美術部門インターナショナル・ディレクターをつとめ、日本美術のスペシャリストとして多くの美術品と出会い、オークションを通じて、作品の橋渡しをしてきた。
本書は、オークションを取り巻く個性あふれる関係者、セールでの駆け引きはもちろん、美術品との数奇な出会い、真贋の見分け方、「歴史の一部」を預かるトップコレクター達の誇り、そして欧米でのオークション・ハウスと人々の関係等の逸話を紹介。
そして日本美術への想いを通して、アートと共にある生活を提案し、美意識の磨き方とそれをビジネスや人生に活かす視点を示す。

◆本書のポイント◆
◎鑑定ーー「人を見る眼は、モノを見る眼」
◎美術品の値段はどうやってきまるのか?
◎トップコレクターが持つ『歴史の一部』を預かるという意識
◎私とアートの半世紀
◎真贋をめぐるドラマ
◎「命懸け」の網干図屏風
◎「祟りじゃ!」な仏像
◎ドラッカーも日本美術の有名コレクターだった
◎世界に誇れる日本美術品は「文化外交官」である
◎「ホンモノ」を見抜く眼力の鍛え方
◎アートは「仕事に役立つ教養」なのか

◆著者略歴◆
山口桂(やまぐち かつら)
1963年東京都生まれ。クリスティーズジャパン代表取締役社長。京都造形芸術大学客員教授。立教大学文学部卒業。
1992年、クリスティーズに入社し、日本・東洋美術のスペシャリストとして活動。
19年間NY等で海外勤務をし、2008年の伝運慶の仏像のセール、2017年藤田美術館コレクションセール、2019年伊藤若冲作品で有名なプライス・コレクション一九〇点のプライベートセールなど、多くの実績を残す。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

クリスティーズは世界二大オークション・ハウスのひとつ。その日本法人の社長である著者は、長年東洋美術部門インターナショナル・ディレクターをつとめ、日本美術のスペシャリストとしてさまざまな美術品と出会い、オークションを通じて、多くの作品の橋渡しをしてきた。本書は、オークションを取り巻く個性あふれる関係者、セールでの駆け引きはもちろん、美術品との数奇な出会い、真贋の見分け方、「歴史の一部」を預かるトップコレクター達の誇り、そして欧米でのオークション・ハウスと人々の関係等の逸話を紹介。そして日本美術への想いを通して、アートと共にある生活を提案し、美意識の磨き方とそれをビジネスや人生に活かす視点を示す。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 美術品オークションと云う世界/第2章 私のアート半生記/第3章 美術品を巡る世にも不思議な物語/第4章 日本美術、その鑑賞の流儀/第5章 審美眼の磨き方/第6章 美意識を生活に活かす

著者情報(「BOOK」データベースより)

山口桂(ヤマグチカツラ)
1963年東京都生まれ。クリスティーズジャパン代表取締役社長。京都造形芸術大学客員教授。立教大学文学部卒業。1992年、クリスティーズに入社し、日本・東洋美術のスペシャリストとして活動。一九年間、NY等で海外勤務をし、2008年の伝運慶の仏像のセール、2017年藤田美術館コレクションセール、2019年伊藤若冲作品で有名なプライス・コレクション一九〇点の出光美術館へのプライベートセールなど、多くの実績を残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(14件)

総合評価
 3.27

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2020年02月16日

    これ絶対面白いはず。と思って即買いしたが、どうも読み進められない(手に取っても置いてしまう)。紙質やフォントの体裁がしっくりこない(ような気がする)。背表紙の折りがズレてタイトルが右に寄っている(美意識の神は隅々に宿る)。内容の割に文章の格が高くなく、週刊誌のコラムのよう。ちょっと残念。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと12

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】独断と偏見
      【入荷予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      「好き」を言語化する技術
      「好き」を言語化する技術

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    3. 3
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    4. 4
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からの…

      齋藤 ジン

      1,155円(税込)

    5. 5
      【予約】カラフルピーチはちゃめちゃ事件簿
      【予約】カラフルピーチはちゃめちゃ事件簿

      カラフルピーチ

      935円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ