続・クルーワーク虎の巻 現役トップレーサーが教えるヨットレースで役立つテク
高槻和宏
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 続・クルーワーク虎の巻 現役トップレーサーが教えるヨットレースで役立つテクニック
- 1,760円
-
- 紙書籍(単行本)
- 続・クルーワーク虎の巻
- 2,200円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
日本では初めてのレーシングクルーワークの本格的な指南書、入門書として広く話題を集めた『クルーワーク虎の巻』(2002年刊行)。その続刊となる本書『続・クルーワーク虎の巻』では、国内外のレースで活躍中の日本を代表するトップセーラーがモデル兼コーチとして集結し、そのテクニックや知識を余すことなく披露。
ヨットレースを楽しむ方に是非読んでほしい一冊です。
■CONTENTS
第1章 クルーワークとは
ポジションと役割
乗艇位置
スピードと角度
ハーバーを出る前に
タッキングとジャイビング
第2章 風上マーク回航
ダウンウインドセール
メインセールベアアウェイセット(スピネーカー編)
ベアアウェイセット(ジェネカー編)
ジェネカーでのジャイビング
スピネーカーでのジャイビング
上マーク回航の航跡
ジャイブセット(スピネーカー編)
ジャイブセット(ジェネカー編)
スピネーカー艤装のいろいろ
ディップポール艇での上マーク回航
スピネーカーポールでのジェネカー
スピネーカーピール
第3章 風下マーク回航
風下マーク回航のパターン
ポートアプローチ
スターボードアプローチ
スピネーカーポールとジブシートの関係
ウインチの割り当て
第4章 外洋レース
オフショアレースとは
リーチング
セールチェンジ
オフショアレースでのアップウインド
ジブ交換
リーフ
サバイバルモード
リタイア
ナビゲーション
通信
第5章 スタートラインを切るまでに
どのレースに出るか
エントリー
レース当日
個人の準備
ドックアウト
スタートライン
スタートラインへのアプローチ
次を目指して
指南役を務める日本を代表するトップクルー陣
バウマン:伊藝徳雄
ピットマン:和歌山英樹
ヘッドセールトリマー:本田敏郎
メインセールトリマー:笹木哲也
タクティシャン:中村健一
ゲスト講師:中村 匠
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 クルーワークとは(ポジションと役割/乗艇位置 ほか)/第2章 風上マーク回航(ダウンウインドセール/メインセール ほか)/第3章 風下マーク回航(風下マーク回航のパターン/ボートアプローチ ほか)/第4章 外洋レース(オフショアレースとは/リーチング ほか)/第5章 スタートラインを切るまでに(どのレースに出るか/エントリー ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
高槻和宏(タカツキカズヒロ)
1955年、東京生まれ。大学時代からヨットに乗り始め、卒業後も、修理屋、セールメーカー、回航屋、レース運営など、一貫してヨット業界で過ごす。国内外の多くのレースにも参戦、数多くのタイトルを獲得している。ヨット雑誌『Kazi』への寄稿や、ヨット関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。