1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹! おしり整体メソッドでおなかも脚もみるみる細くなる!
Naoko
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!
- 1,320円
-
- 紙書籍(単行本)
- 1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!
- 1,320円
-
- 中古(楽天市場)
- 5品
- 680円~
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
おなかやせには腹筋、なんてもう古い!
「おしり」を伸ばすだけで、おなかも脚もするするやせていきます!
おなかがやせない大きな原因は、「おしりの筋肉を使えていない」ことにあります。
おしりは、いわば体の土台。そこが使えていないと、体にゆがみが発生し、筋肉をうまく働かせることができなくなります。
特に、「おなか」「太もも内側」「太もも裏側」の筋肉は怠けやすく、そこに脂肪がつきやすくなるのです。
そのため、「おしり」にアプローチすることが、おなかやせの近道に!
本書で紹介する「おしり筋伸ばし」は、自分の体重を負荷にして、おしりまわりを気持ちよ〜く伸ばすメソッド。
ひとつのポーズで
☆ゆがみを整える整体効果
☆関節をゆるめるストレッチ効果
☆筋肉を刺激する筋トレ効果
3つの効果が得られるすごやせメソッドです。
著者は「お尻筋伸ばし」で14kgやせに成功!
ほかにも、
・体重ー6kg&ウエストー10cm
・腰まわりー9.5cm
・1回の体験で履いていたパンツのウエストがゆるゆるになった
など、ダイエット成功者が続出しています。
まるで整体で施術をしてもらっているように気持ちがいいのに、
気づいたらやせていた!奇跡のメソッドをぜひ体感してみてください!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
自分でできる整体ダイエット。ゆがみを整えながら気持ちよく伸ばすから確実にやせられる!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 お尻を伸ばせばやせるわけ(お尻を使えないと下半身&おなかは永遠にやせません/お尻が怠ける原因は毎日の前かがみな生活習慣 ほか)/第2章 基本のお尻筋伸ばし(お尻筋伸ばしで骨盤が変わるだからみるみるやせていく!/お尻筋伸ばしを効かせるコツ ほか)/第3章 お尻筋伸ばしで部分やせ&不調改善(お尻筋伸ばしで改善する体&メンタルの不調/お尻が整えば美Body&不調改善がぐんぐん進む ほか)/第4章 お尻・おなか・下半身トレーニング(無理なく骨盤をほぐす 後ろ歩き前屈/インナーから腹筋群を引き締める ゴロゴロ脚上げ ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
Naoko(NAOKO)
骨盤矯正パーソナルトレーナー。(株)NaokoBodyworks代表。20代の頃より、肥満をはじめ、肩こり、腰痛、外反母趾など多くの不調に悩まされ、ボディメンテナンスの分野に深く興味を持つようになる。出産を機に本格的に体作りの勉強を開始、ヨガ、ピラティス、整体、エステ手技などを学び、あらゆる知識と実績を組み合わせて独自のメソッドを開発。このメソッドにより、自身も14kgの減量に成功、不調知らずの体を手に入れる。現在は3人の子供の育児を行いながら、1万人以上の女性たちにボディメイクやメンタルケアを行うほか、後継者の育成指導、企業とのタイアップ商品開発など、精力的に活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(82件)
- 総合評価
3.79
-
大満足です。
- はるママT
- 投稿日:2020年08月17日
今まで伸ばしてこなかったお尻の筋が伸びているのを感じます。
長年左の足のお尻から太ももにかけてつっぱっており、かなりの違和感があり、自分なりにストレッチをしていたのですが、全く効果がなく、この本のストレッチをやると1回で効果を実感出来ました。原因はおしり筋だったようです。
毎日続けて左足を治したいと思います!
この本に出会えて感謝です。
本当にありがとうございます!2人が参考になったと回答
-
興味ないから
- 購入者さん
- 投稿日:2020年12月02日
やる気がしない本!買って損しました。ごみ行きです。
1人が参考になったと回答
-
お通じがよくなりました
- lemon-sakura
- 投稿日:2020年11月08日
簡単でやり易く、続け易い運動だと思います。この本で紹介されている基本のエクササイズを、2ケ月くらいほぼ毎日やっています。
今のところ、ウエストが細くなったりなどの効果は実感がありません。食べてる量に比べて、運動量が少ないのかなと感じます。
本だけでは分かりにくい動きは、YouTubeで確認しながらやってますが、YouTubeの画像にはない、肩こり軽減や慢性疲労の解消など、悩み別、部位別の運動もお勧めです。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年04月05日 - 2021年04月11日)
本:第2322位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第406位(↑) > その他:第23位(↑)
-
日別ランキング(2021年04月15日)
本:第2548位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第438位(↑) > その他:第22位(↑)