『鬼滅の刃』をもっと楽しむための大正時代便覧
大正はいから同人会
- | レビューを書く
1,100円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 鬼滅の刃をもっと楽しむための大正時代便覧 | 1,100円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 『鬼滅の刃』をもっと楽しむための大正時代便覧 | 1,100円 |
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
原作漫画はもとよりテレビアニメか?好評を博し、劇場新作の公開も控えている大人気作『鬼滅の刃』。その舞台て?ある大正時代は、明治と昭和という激動の両時代に挟まれ、14年半と短いなか?らも日本近代史において重要な側面を多く持つ、魅力的な時代でした。本書では大正時代の流れと出来事、醸成された文化や習俗、技術の面から、『鬼滅』の物語の背景と、炭治郎たち鬼殺隊や鬼たちの想い・行動原理に迫ります。
大正時代の知識を深めれは?『鬼滅の刃』か?更に面白くなる!!
【CONTENTS】
第一章 大正時代とは
大正時代概要
第二章 登場人物にみる時代背景
竈門炭治郎にみる炭焼きの歴史と需要
栗花落カナヲにみる大正時代の人身売買
胡蝶しのぶにみる大正時代の医療
甘露寺蜜璃にみる大正時代の結婚と家制度
宇髄天元にみる忍者観とその歴史
悲鳴嶼行冥にみる大正時代の孤児院
鱗滝左近次にみる大正時代の剣術と切腹観
鋼鐵塚蛍にみる大正時代の刀鍛冶と研師
【コラム】雷に打たれた少年・我妻善逸
【コラム】猪に育てられた野生児・嘴平伊之助
鬼舞辻無惨にみる平安貴族の食事と病気治療
童磨にみる江戸〜大正時代の宗教観
猗窩座にみる江戸時代の罪人と入墨刑
半天狗にみる江戸時代の盲人と当道座
鳴女にみる琵琶の歴史と女性の琵琶
【コラム】大正時代における長男・家督相続者の責任
第三章 大正時代の”衣”
鬼殺隊ファッション・隊服編
鬼殺隊ファッション・足元編
羽織・着物の柄とその意味
大正時代の和装と洋装
アクセサリーの歴史
【コラム】髪型の洋風化における男女差と結い髪の発展
第四章 大正時代の”食”
大正時代のファストフード
大正時代の食風景
大正時代の菓子・蝶屋敷編
大正時代の菓子・恋柱編
第五章 大正時代の”住”
急速に西洋化していく東京府
大正時代の浅草
大正時代の吉原
【コラム】関東大震災
大正時代の住宅事情
大正時代の交通インフラ
大正時代の生活インフラ
大正時代の通信インフラ
大正時代に一般化した新文化
女性の社会進出と女性文化の発展
大正時代の子どもの遊び
第六章 鬼とは
「鬼」について
大正時代が舞台の漫画・アニメ
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
炭治郎が、鬼殺隊が、そして鬼たちが命を燃やした大正の世。時代背景・史実を知れば『鬼滅』の物語がより深く鮮やかに心に刻まれる!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 大正時代とは/第2章 登場人物にみる時代背景/第3章 大正時代の“衣”/第4章 大正時代の“食”/第5章 大正時代の“住”/第6章 鬼とは
商品レビュー(7件)
- 総合評価
3.86
-
趣味だから
- ぶんた8877
- 投稿日:2020年07月03日
明治、昭和の歴史はよく勉強していましたが大正はスルーすることが多かったですね。その時代の出来事がわかりやすく書かれていたのでとても楽しく読むことが出来ました。
6人が参考になったと回答
-
鬼滅の刃の副読本に最適です。
- asakura0107
- 投稿日:2020年12月08日
鬼滅の刃のファンはもちろん大正時代の知識も楽しめます、鬼滅の刃の研究本の中では1番面白く読めますのでオススメです。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- さぼてん0711
- 投稿日:2020年10月18日
鬼滅の情報もあり、大正の話もありで、ひまつぶしに丁度良いです。
0人が参考になったと回答