この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 我が家の子供も2歳くらいの時はシールブックがかなり役立ちました。 懐かしく思いました。 手先の運動にもなりますし、貼り終えたら絵本として使うこともできますし、はじめてのおけいこにシールはいいですねー! シールで楽しく学びましょう。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
あの話題のうんこドリルの、2・3・4歳向けのファーストステップシリーズが新登場!!
〜日常のシールペタペタ遊びが学びに変わる〜
いつでもどこでも手軽に楽しくお勉強できちゃう知育シールブックです。
【本書の特長】
1シールだけで学べる!
お子さまが大好きなシールが全部で170枚以上!! おうちの中はもちろん、お出かけ先でも手軽にお勉強ができる新感覚のおけいこブックです。
2何度もくり返し遊べる!
貼って剥がせるシールブックですので、くり返し楽しめます。病院などのちょっとした待ち時間や、電車や車での移動時間にも最適です。
3もじ・かず・ちえ・せいかつの総合力がつく!
2さいのお子さまでも無理なく取り組めるような、シーンや問題設定になっています。「ドリルはまだ早いけど・・・」というお子さまの知育学習のファーストステップとしてお使いいただけます。
4まるで絵本のようなかわいらしさ!
一冊を通して、絵本のようなストーリー仕立てになっています。16ページの内容が全て「かわいいキャラクターたちが楽しく遊園地に出かける」というお話でつながっていますので、最後まで飽きずに取り組め、読み物としても何度も楽しめます。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
日常のシールペタペタ遊びが学びに変わる〜いつでもどこでも手軽に楽しくお勉強できちゃう知育シールブックです。
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年06月08日
この遊園地編は一冊でストーリーになっていて、お着替えをし、お弁当を作って、遊園地に行き、チケットを買い、乗り物に乗って。。。と続きます。
ほかの知育ドリルシールとの違いはそこと、何度も貼り直しができる紙なので年齢の低い子、一回で綺麗に貼るのが苦手な子にはおすすめです。
色んなシールのドリルを購入しましたが、息子はコレをもう一度買う!と2度購入しました。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年05月20日
2歳の子供がシールにはまっていて、2〜3歳向けシールをやりつくしてしまったため購入してみましたが、他の有名な出版社2社のものよりも枚数が少なく、内容もいまいちです。シールの枚数にしても、おまけとしてのシールが多く、実際におけいことして使用するシールは少なすぎます。
内容もボリュームも100均のシールと同レベルですね。100均のシール5冊買ったほうがましです。0人が参考になったと回答