![【マイナビ文庫】1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす[みしぇる]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/2783/9784839972783.jpg)
【マイナビ文庫】1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす
- | レビューを書く
1,078円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【終了間近!】 エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2020年04月17日頃
- 著者/編集: みしぇる(著)
- シリーズ: 1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす
- 出版社: マイナビ出版
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 248p
- ISBN: 9784839972783
商品説明
内容紹介(出版社より)
大人気ブロガー・みしぇるさんの好評既刊
『1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす』の文庫版が登場!
かさばりがちな食器、着ない服が食器棚やクローゼットに眠っていませんか?
やらなきゃと思いつつ、つい面倒と感じてしまうモノの処分。
モノを処分する習慣は、1日に1つモノを捨てるところからスタートしましょう。
まずは財布に入れたままのレシートから始めてOK。
“捨てグセ”が身に着けば、スッキリとした気持ちの良い暮らしが手に入ります。
また手放し方と同時に、モノの愛で方も大切なポイント。
モノを買うときのポイントや、買った後にどのようにしてそのモノを使い、
自分の生活をより良くしていくのかを紹介します。
モノをためない&もっとモノを大切にできるようになる1冊です。
はじめに
モノが少ないわが家をご紹介
Part 1 モノの手放し方
モノを手放す理由
・家が散らかるのは、モノが多すぎるから
・1日1つ、何でもいいから手放すクセをつける
モノを手放すメリット
・掃除がラクになる
・時間にゆとりが生まれる
・暮らしと心にゆとりが生まれる
・放てば手に満てり
手放す方法
・手放すときはシンプルに考える
・手放した心地よさを味わい、自分を褒める
・先に外枠を決めてしまう
・家族のモノには基本的にノータッチ
・なかなか手放せないときは
やってみよう!
・まずは思い入れの薄い所からスタート
財布/かばん/文房具コーナー/玄関/洗面所/本棚/キッチン/クローゼット
1日1捨てを続ける工夫
・目指す暮らしを設定する
・「捨て」を促す仕掛けを
・手放したら記録する
・スマホのカメラは魔法の道具
・オータムクリーニングで総点検
Column 1 私の1日1捨て
Part 2 モノの愛で方
好きなモノを愛でる工夫
・1日一度、愛でる時間を持つ
朝/昼/夕方〜夜
・子どもたちは愛でる天才
・しまい込まずにどんどん使う
・モノだけでなく「コト」も愛でる
モノの選び方
・ピンときたものはサクッと買う
・好きなモノは定番化する
・持たないモノ、買わないモノを決める
・毎週金曜日は花を飾る
・時短グッズもお気に入り
・「適量」をキープする
洋服/靴/バッグ/アクセサリー/タオル類/趣味関係/キッチン用品
Column 2 1日1捨てにトライ!
Column 3 母から継いだもの
Part 3 シンプルに考える
・いらない思考は手放す
・固定観念にとらわれず、余計なコトはやらない
・一番大切なのは、機嫌よくいること
・家族にも寄りかかりすぎない
・モヤモヤが続くときは
・直感を信じる
Column 4 みんなの1日1捨て
手放したモノリスト
おわりに
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。