他人事≒自分事(3) 教育と社会の根本問題を読み解く (越境ブックレットシリーズ 3)
- | レビューを書く
1,100円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
商品情報
- 発売日: 2020年03月26日頃
- 著者/編集: 菊地栄治(著)
- レーベル: 越境ブックレットシリーズ
- 出版社: 東信堂
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 128p
- ISBN: 9784798916316
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
新自由主義的な競争が国際社会を跋扈する今日、教育は経済の生産性を高めるための道具と化し、学びは経済の奴隷状態に陥っている。教育と社会が個人化・市場化・他者化の流れにがんじがらめとなる中、新たな社会の創造に向けた思索と試みが待望される。「他人事≒自分事」という視点を突破口として今日にふさわしい教育改革のあり方を説き、その先にある私たちの新しい生き方・社会の可能性を切り拓く!
目次(「BOOK」データベースより)
「他人事≒自分事」のはじまり/1 ゆたかな学びの危機ー新自由主義の教育改革を批判する(小さな政府と市場原理主義/新保守主義と首長の一元的支配/学校化する社会と学校選択制の導入 ほか)/2 「他人事≒自分事」を阻むものー近代の正体をさぐる(一九六八年という問題ー境界は超えられたのか?/近代とはいかなるものか?/後期近代あるいはハイモダニティとは? ほか)/3 「他人事≒自分事」で学びの構造を転換する(「世界の片隅」から「片隅の世界」へー学びの再構築/「人間の限界性」-“できなさ・弱さ”דわからなさ”/「社会の限界性」-“いたらなさ・悪さ”דわからなさ” ほか)/つながりのためのむすび:光の射す方へー私たちはどう生きるのか
著者情報(「BOOK」データベースより)
菊地栄治(キクチエイジ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専門は、教育社会学・教育経営学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。