会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
大手町のランダムウォーカー
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
- 1,540円
-
- 紙書籍
- 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
- 1,540円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2020年03月28日頃
- 著者/編集: 大手町のランダムウォーカー, わかる
- 出版社: KADOKAWA
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 200p
- ISBNコード: 9784046043672
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
Twitterで3万人が熱狂中!クイズ×会話で、数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。
■Chapter 0 introduction;決算書の全体像って?
■Chapter 1 貸借対照表(B/S)ってどんなもの?
■Chapter 2 損益計算書(P/L)ってどんなもの?
■Chapter 3 キャッシュ・フロー計算書(C/S)ってどんなもの?
■Chapter 4 B/S+P/L複合問題に挑め!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
決算書は最高にシビれる“謎解き”だ!クイズ×会話で数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。
【目次】(「BOOK」データベースより)
はじめにー決算書の魅力とは、「実利」と「謎解きの面白さ」である/0 introduction:決算書の全体像って?/1 貸借対照表(B/S)ってどんなもの?/2 損益計算書(P/L)ってどんなもの?/3 キャッシュ・フロー計算書(C/S)ってどんなもの?/4 B/S+P/Lの複合問題に挑め!/おわりにー会計クイズを支えてくださる方々、これから参加してくださる方々への御礼とともに
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
大手町のランダムウォーカー(オオテマチノランダムウォーカー)
公認会計士試験合格後、大手監査法人勤務を経て独立。現在は株式会社Fundaにて「#会計クイズ」を運営するほか、企業研修やコンサルティング業務も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(105件)
- 総合評価
4.36
-
クイズ形式で解説
- 購入者さん
- 投稿日:2020年11月22日
■Chapter 0 introduction;決算書の全体像って?
■Chapter 1 貸借対照表(B/S)ってどんなもの?
■Chapter 2 損益計算書(P/L)ってどんなもの?
■Chapter 3 キャッシュ・フロー計算書(C/S)ってどんなもの?
■Chapter 4 B/S+P/L複合問題に挑め!
チャプターごとに、いずれも具体的な誰でも知っている会社の決算書を例に出して解説しているので身近に理解できるし、あっという間に読めてしまう。
個人的にはチャプター3のキャッシュフローの解説が非常に参考になった。キャッシュフローの形を大まかに6つに分類して会社の状態を把握して解説している。1人が参考になったと回答
-
面白い!
- gj'jdtmt101
- 投稿日:2020年07月19日
わかりやすくて面白い。一度、決算書を読む(軽く分析)事が出来るようになってから読むと良いと思いました。
1人が参考になったと回答
-
読みやすい!
- aop2323
- 投稿日:2020年04月20日
クイズ形式でサクサク読み進められます!
決算書の数字の「意味」を考える練習になりました。ただ知識を習得したい人向けではないかな?1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年02月22日 - 2021年02月28日)
本:第106位(↓) > ビジネス・経済・就職:第15位(↓) > 経営:第5位(↓) > 経営戦略・管理:第3位(↓)
-
日別ランキング(2021年02月28日)
本:第89位(↑) > ビジネス・経済・就職:第10位(↑) > 経営:第3位(↑) > 経営戦略・管理:第2位(↑)