商品基本情報
- 発売日: 2020年07月17日
- 関連作品: ゴースト・オブ・ツシマ
- 販売元: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 対応機種等: PS4
- メーカー品番: PCJS-66070
- JANコード: 4948872311755
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー、襲来!
武士の道から外れた境井 仁(さかい じん)が、冥府から蘇った「冥人(くろうど)」となり、対馬を敵の手から解き放つ。
期待のオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー。
〜〜〜 文永(十三世紀後半)、モンゴル帝国(大元)は東方世界の征服をもくろみ、立ちふさがるすべての国を蹂躙していた。
東の果て、日本に侵攻すべく編成された元軍の大船団を率いるのは、冷酷にして狡猾な智将、コトゥン・ハーン。
ハーンは、侵攻の足掛かりとして対馬に上陸する。
これを防ぐべく集結した対馬の武士団は、初めて見る元軍の兵略によって初戦で壊滅。
島はたちまち侵略の炎に包まれる。
だが、かろうじて生き延びた一人の武士がいた。
境井 仁(さかい じん)。
仁は、境井家の最後の生き残りとして、たとえ侍の道に反した戦い方に手を染めることになっても対馬の民を守ろうと決意する。
冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として、あらゆる手段を使って故郷を敵の手から取り戻すのだ。
●民のために戦え 名誉を捨てて --
対馬を奪い返すためには、身分や立場を問わず、さまざまな島民の力を借りなくてはならない。 たとえ武士の道から外れようと、元軍を倒すために新たな兵術を作り出し、故郷を守り抜け。
●時代劇さながらの戦いが生み出す興奮 --
敵に決闘を挑めば、一瞬の刀さばきが勝敗を決する時代劇の果し合いのような迫力ある勝負が行える。弓のスキルを上げて遠距離の敵を次々に仕留めたり、隠密の技を鍛えて姿を隠しながら一人ずつ敵を排除していくことも可能だ。スキルや武器を組み合わせ、地の利も生かして自分だけの兵法を作り出せ。
●オープンワールドで再現される美しい日本 --
本作では、オープンワールドで描かれた中世日本を自由に探索することができる。広大な自然や集落を巡り、さまざまな人々と出会い、多くの地を訪れながら、日本ならではの美しい風景を見出すことができるだろう。
©Sony Interactive Entertainment LLC.
動画映像
商品レビュー
-
(無題)
- ridongcharen
- 投稿日:2020年07月25日
とても面白いです。主に操作面について書きます。
紹介動画を見ていた時、操作がかなり難しそうに思っていたのですが
予想に反してとても単純です。
敵の攻撃を受け流したりする動作も比較的甘いタイミングになっているため
少し慣れればすぐできます。
簡単な動作で最低限の戦いができますし、プレイヤー自身が慣れて成長してくると
とにかく時代劇の主人公のように格好良く戦えます。
さすが時代劇マニアの会社が作った作品だけあります。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 不破秀
- 投稿日:2020年07月22日
大変素晴らしい作品。ゲーム史上最高峰の一作。サムライの姿、所作、剣戟から世界観、原風景までを見事に表現。主人公を始め登場人物も魅力的で、誇り高く正々堂々を旨とするサムライが民を守る為、苦悩しつつも闇討ち、だまし討ちも辞さない、そのストーリーも大変魅せるものがある。
本当にお勧め。2人が参考になったと回答
-
時代劇映画を見ているよう
- donta4011
- 投稿日:2020年07月21日
ストーリーの半分?位までやりましたが、時間を忘れる位はまってます。
探索・戦闘が楽しいです。
ストーリーが進むにつれてスキル強化でどんどん爽快感がアップします。
カメラワークも素晴らしく黒澤映画のワンカットに似たものがあったりします。
アクションゲームに抵抗が無い人は買って損ないです。2人が参考になったと回答