〈読み〉のディヴェルティメント ハントケ、ニーチェ、カント、フォークナー、トーマス・グレイ
- | レビューを書く
3,080円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(出版社より)
テクストを〈読む〉とは、その内部と外部の観念や思考枠組みの構造、結び合い、歪みを感知すること。ありふれた〈読み〉を更新し、別の光を当てる〈読み〉の「愉しみ」にあふれた論考6編。
フォークナー「納屋を焼く」について
──サーティの葛藤再々考、あるいは「主体」になるサーティ
Obscure Memorial
──トーマス・グレイ「墓畔の哀歌」をめぐって
物語の場所
──ペーター・ハントケ『ジュークボックスについての試み』について
経験の言語と言語の経験
──ペーター・ハントケ『幸せではないが、もういい』をめぐって
カント『啓蒙とは何か』を読む
──分割と迂回
ニーチェ『悲劇の誕生』を読む
──虚構と闘争
あとがき
目次(「BOOK」データベースより)
フォークナー「納屋を焼く」についてーサーティの葛藤再々考、あるいは「主体」になるサーティ/Obscure Memorial-トーマス・グレイ「墓畔の哀歌」をめぐって/物語の場所ーペーター・ハントケ『ジュークボックスについての試み』について/経験の言語と言語の経験ーペーター・ハントケ『幸せではないが、もういい』をめぐって/カント『啓蒙とは何か』を読むー分割と迂回/ニーチェ『悲劇の誕生』を読むー虚構と闘争
著者情報(「BOOK」データベースより)
阿部卓也(アベタクヤ)
東京大学教養学科卒、東京大学大学院人文科学研究科独語独文学専修後期課程単位取得退学。1992年より関西学院大学商学部専任講師、現在は同准教授。近年の主な研究テーマはクラッシック音楽の拍節論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。