筒井康隆、自作を語る (ハヤカワ文庫JA)
筒井 康隆
- | レビューを書く
1,012円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 筒井康隆、自作を語る
- 506円
-
- 紙書籍(文庫)
- 筒井康隆、自作を語る
- 1,012円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2020年06月04日頃
- 著者/編集: 筒井 康隆, 日下 三蔵
- シリーズ: 筒井康隆、自作を語る
- レーベル: ハヤカワ文庫JA
- 出版社: 早川書房
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 368p
- ISBN: 9784150314330
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
SFマガジンに連載されたインタビューに自選短篇集の解題と全著作リストを併録する必携の1冊、作家デビュー60周年にあわせ文庫化。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
日本SFの黎明期における同人誌“NULL”の創刊と、その掲載作「お助け」が江戸川乱歩に発見されての商業デビュー。『時をかける少女』などのヒットや“浸透と拡散”の時代を経て、エンタメ小説黄金期における大活躍と断筆宣言。そして日本文学界の大家となり「最後の長篇」の執筆に至るまでー半世紀を超える作家生活を自ら語り明かして第50回星雲賞を受賞した豪華インタビュー集、新規対談を加えて待望の文庫化。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 筒井康隆、自作を語る(日本SFの幼年期を語ろう/『欠陥大百科』『発作的作品群』の時代/『虚人たち』『虚航船団』の時代/“筒井康隆コレクション”完結記念)/第2部 自選短篇集 自作解題(ドタバタ篇 自作解題/ショート・ショート篇 自作解題/パロディ篇 自作解題/ロマンチック篇 自作解題/ブラック・ユーモア“未来”篇 自作解題/ブラック・ユーモア“現代”篇 自作解題)/文庫版付録:“筒井康隆全戯曲”全4巻完結記念インタビュー
著者情報(「BOOK」データベースより)
筒井康隆(ツツイヤスタカ)
1934年、大阪市生まれ。同志社大学文学部卒。60年、家族で発行したSF同人誌“NULL”から江戸川乱歩によって短篇「お助け」が“宝石”に転載されデビュー。『虚人たち』で第9回泉鏡花文学賞、『夢の木坂分岐点』で第23回谷崎潤一郎賞、短篇「ヨッパ谷への降下」で第16回川端康成文学賞、『朝のガスパール』で第13回日本SF大賞、『わたしのグランパ』で第51回読売文学賞を、それぞれ受賞。アンソロジスト、マンガ家、劇作家、俳優としても活躍
日下三蔵(クサカサンゾウ)
ミステリ・SF評論家、フリー編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(8件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。