スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 工学 > その他
  • 石井ぜんじ「ゲームクリエイター」インタビュー集ゲームに人生を捧げた男たち彼らを突き動かすゲームへの飽くなき探究心はいったいどこからやって来るのか?[石井ぜんじ]
  • 石井ぜんじ「ゲームクリエイター」インタビュー集ゲームに人生を捧げた男たち彼らを突き動かすゲームへの飽くなき探究心はいったいどこからやって来るのか?[石井ぜんじ]
  • 石井ぜんじ「ゲームクリエイター」インタビュー集ゲームに人生を捧げた男たち彼らを突き動かすゲームへの飽くなき探究心はいったいどこからやって来るのか?[石井ぜんじ]
  • 石井ぜんじ「ゲームクリエイター」インタビュー集ゲームに人生を捧げた男たち彼らを突き動かすゲームへの飽くなき探究心はいったいどこからやって来るのか?[石井ぜんじ]
石井ぜんじ「ゲームクリエイター」インタビュー集ゲームに人生を捧げた男たち彼らを突き動かすゲームへの飽くなき探究心はいったいどこからやって来るのか?[石井ぜんじ]
  • Googleプレビュー

石井ぜんじ「ゲームクリエイター」インタビュー集 ゲームに人生を捧げた男たち 彼らを突き動かすゲームへの飽くなき探究心はいったいどこからやって来るのか?

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2020年05月29日頃
  • 著者/編集:   石井ぜんじ(著), standards(編)
  • 出版社:   スタンダーズ
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   320p
  • ISBN:   9784866364339

商品説明

内容紹介(出版社より)

320ページの大ボリューム!

4つの章に別れた、8人の読み応えあふれる超ロングインタビューをゆっくりとお楽しみください。

  • アーケードゲームを支えた男たち

    第一章は「アーケードゲーム」における重要人物2人のインタビューを掲載している。カプコン在籍期を経て、近年は『モンスターストライク』に携わり、その大ヒットを支えた岡本吉起氏と、SNK在籍時代に『サムライスピリッツ』開発の中心人物となった足立靖氏の記事である。

  • ゲームセンターに思い入れた男たち

    第二章は、学生時代にゲームセンターに没入したことが、その後の人生を決定づけた2人の記事を掲載。株式会社ハムスターでオールドアーケードゲームの移植を続ける濱田倫氏と、東京・江古田で、昔ながらの個人経営のゲームセンター「Game in えびせん」を続けている海老原氏だ。

  • ゲームの中で物語を紡ぐ男たち

    第三章は、RPGやアドベンチャーでシナリオを担当する現役クリエイター2人のインタビューである。ケムコで『レイジングループ』などを手掛けたamphibian氏と、同じくケムコから『千里の棋譜 〜現代将棋ミステリー〜』をリリースした宮下英尚氏の2人が、シナリオへの想いを語る。

  • 最新のAIからゲームを見つめる男たち

    第四章は、近年ゲームの重要な要素となっている「AI」を深く洞察している2人の記事を掲載。日本におけるゲームAI研究の草分けともいえる三宅陽一郎氏と、現役の将棋棋士であり、日々急速に進化していく将棋AIをさまざまな角度から見つめている西尾明氏のインタビューである。

石井ぜんじ(ビデオゲーム研究家/元ゲーメスト編集長)による、

ゲームクリエイターのインタビュー集です。

電子書籍『VE』(VIDEOGAME EXPLORER)のVol.01~03に掲載したインタビューに、

新たに2名のインタビューを加えて構成した、320ページの完全保存版です。


アーケードゲーム(レトロゲーム)やゲームセンターの話題はもちろん、

近年は良作揃いのADVゲーム、ゲームにおけるAIの役割・進化なども

テーマに盛り込んだ一冊です。


ゲームに没入したことをきっかけに、それぞれの目指したハイレベルな境地に

達した8人……彼らから発せられる言葉は、さまざまな現場を突破してきた

説得力に満ち溢れています。


その多彩なゲストの方々と石井ぜんじ氏による語りは、

ビデオゲームの黎明期から現代の最先端技術まで広くカバーし、深く切り込みます。


そしてゲームが歩んできた道程を明らかにし、混沌としている

現在のゲーム世界の構造を気持ちよくクリアにしてくれるでしょう。


人生のほとんどの時間をゲームに賭けた、

熱い男たちの生き様を堪能してください。


■第一章

「アーケードゲームを支えた男たち」

岡本吉起(ゲームプロデューサー)

足立靖(ゲームプロデューサー)


■第二章

「ゲームセンターに思い入れた男たち」

濱田倫(ハムスター社長)

えび店長(ゲームセンター・えびせん店長)


■第三章

「ゲームの中で物語を紡ぐ男たち」

amphibian(ケムコ・シナリオライター)

宮下英尚(ゲームプランナー/シナリオライター)


■第四章

「最新のAIからゲームを見つめる男たち」

三宅陽一郎(ゲームAI開発者)

西尾明(棋士・七段)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      僕には鳥の言葉がわかる
      僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木 俊貴

      1,870円(税込)

    2. 2
      発酵道
      発酵道

      寺田 啓佐

      1,650円(税込)

    3. 3
      捨てないパン屋
      捨てないパン屋

      田村陽至

      1,650円(税込)

    4. 4
      コムドット写真集『BESIDE』
      コムドット写真集『BESIDE』

      コムドット

      2,750円(税込)

    5. 5
      新課程 チャート式基礎からの数学1+A
      新課程 チャート式基礎からの数学1+A

      2,255円(税込)

    1. 1
      CAN'T HURT ME(キャント・ハート・ミー) 削られない心、前進する精神
      電子書籍CAN'T HURT ME(キャント・ハート・ミー…

      デイビッド・ゴギンズ

      1,980円(税込)

    2. 2
      新装版山溪フィールドブックス 7 きのこ
      電子書籍新装版山溪フィールドブックス 7 きのこ

      本郷 次雄

      1,760円(税込)

    3. 3
      自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く
      電子書籍自分の変え方 認知科学コーチングで新し…

      村岡大樹

      1,672円(税込)

    4. 4
      改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ーーアメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
      電子書籍改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ーーア…

      ロバート・キヨサキ

      1,650円(税込)

    5. 5
      多動脳ーADHDの真実ー(新潮新書)
      電子書籍多動脳ーADHDの真実ー(新潮新書)

      アンデシュ・ハンセン

      1,320円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ