![語りつぐ人びと*アフリカの民話(福音館文庫)[江口一久]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6414/9784834006414.jpg)
語りつぐ人びと*アフリカの民話 (福音館文庫)
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2004年01月07日頃
- 著者/編集: 江口一久(著・訳), 中野暁雄(著・訳), 西江雅之(著・訳)
- レーベル: 福音館文庫
- 出版社: 株式会社 福音館書店
- 発行形態: 新書
- ページ数: 416p
- ISBN: 9784834006414
商品説明
内容紹介
本書は37編の民話により、多様な文化を持つアフリカ大陸の、七つの部族の民話を紹介します。さらに、語り手のエッセイや採集した人のアフリカでの体験談により、民話の語りつがれていく場の息吹までも伝える、ユニークな民話集です。読者は次々と語られる物語に胸を躍らせながら、さらに、語られている場所に身をおいて、そこに吹く風を感じるような希有な体験をすることでしょう。
内容紹介(出版社より)
本書は37編の民話により、多様な文化を持つアフリカ大陸の、七つの部族の民話を紹介します。さらに、語り手のエッセイや採集した人のアフリカでの体験談により、民話の語りつがれていく場の息吹までも伝える、ユニークな民話集です。 読者は次々と語られる物語に胸を躍らせながら、さらに、語られている場所に身をおいて、そこに吹く風を感じるような希有な体験をすることでしょう。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
満天の星降る夜、遠くハイエナの嗤う声が響くなか、男たちは昔語りに耳をすます…。民話の宝庫・アフリカの各地からフィールド・ワーカーたちが大切に持ち帰ったお話を、それぞれの体験談や、人々のエッセイを交えて収録。民話の面白さを、その語りの場の息吹と共に伝えるユニークな民話集です。
目次(「BOOK」データベースより)
イラクの人びとの話/キクユの人びとの話/フルベの人びとの話/スワヒリの人びとの話/ハウサの人びとの話/ベルベルの人びとの話/マサイの人びとの話
著者情報(「BOOK」データベースより)
江口一久(エグチカズヒサ)
1942年生まれ。国立民族学博物館教授。1967年来今日にいたるまで毎年西アフリカをおとずれ、北カメルーンを中心に、口承文芸、民俗学のフィールド・ワークに従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
5.00
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2018年10月11日
アフリカの民話ってめずらしいな〜と思って購入しました。国や地域は違っていても、昔から語り継がれている事柄や伝えなければいけない心がけは、そう大きくは異なっていないのかもしれないと思いました。こういう本、大好きです。
0人が参考になったと回答
-
アフリカの民話
- シャルドネ5678
- 投稿日:2013年08月23日
約40年も前に収録された民話の数々が新刊版に編集されて読みやすくなりました。
アフリカに興味をお持ちの方、民話を調べている方にはもってこいの本だと思います。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 三十路084
- 投稿日:2007年02月21日
東西北アフリカの民話37篇と収録先についての記事を収録。7つの地それぞれについて1〜3人の方の翻訳をまとめ1980年に単行本化されたものを文庫化。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。