![NIPPER-HisMaster'sVoice-[石浦克]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1890/9784863031890.jpg)
商品情報
- 発売日: 2020年04月28日頃
- 著者/編集: 石浦克, バルコ香織
- 出版社: JVCネットワークス
- ページ数: 32
- ISBN: 9784863031890
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
# 洋書の場合はtitleEnglishを表示
商品説明
内容紹介
舞台はイギリスのとある町。犬のニッパーはご主人さまと奥さま、2人の子どもたちと仲良く暮らしていました。家族の何よりの楽しみは、蓄音器から流れる素敵な音楽をみんなで聴くこと。幸せな毎日をすごしていた家族でしたが、ある日のこと、ご主人さまが重い病気になってしまいます。これがきっかけで家族は離ればなれになってしまい・・。内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() ビクターのロゴでおなじみ蓄音機に耳を傾ける犬のお話。 よく目にするデザインだったので、何かしらの意味があるとは思っていましたが、まさかこんなストーリーがあったとは。 私の趣味が音楽なので時々レコードを探しに行きます。 レコードは中古が多いのですが、このレコードは誰かが何度も聞いて、さらに誰かの手に渡って、そうして私の手に渡って、そうやって巡り巡るものなのかなと思うと1枚のレコードにも歴史の深さを感じます。 このレコードを聴いてきた人たちもこの絵本にもあるように家族でゆったりと聴いてたのかな、なんて思ったり。 モノが人と人の繋がりとなるのは人だけじゃなくて犬もそうなんだな、ニッパーも家族として接してもらえたんだなって思うとグッときました。 いまは電子書籍やサブスク音楽配信と便利な時代ですが、モノとしての美しさはいつの時代になってもなくなってほしくはないです。 絵本もレコードと同じように何世代もにわたって楽しめるものだなって思いました。 そしてこの絵本もそういう風になってほしいな、って思います。(0120kevinさん 20代・東京都 ) ![]() |