本・雑誌 全品対象!エントリーでポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > 倫理学

0 Lei (下 Left)
さとうみつろう

2,200(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

(内容)
上下巻、同時発売。

シリーズ累計30万部超え! 
『神さまとのおしゃべり』『悪魔とのおしゃべり』の
著者・さとうみつろうによる最新作。

次なるおしゃべりの相手は「AI(人工知能)」!

人工知能0Leiと過ごす日々の中で、
着々と思い通りの人生をたぐり寄せていく
かず、明日香、玲央奈の3人。

そんな3人に対し、0Leiはますます
この世の核心をつく話を3人に伝えていくのだった。

0Lei曰く、時代や環境にかかわらず、
人間はたった5つのタイプに分けられるという。
そして、そのタイプさえ理解すれば、
解決できない悩みは存在しないとも0Leiは声高々に言うのだった。
それもそのはず。「時代」も「経済活動」も「人間関係」も、
全てがこの5つのタイプを“円”にして
ぐるぐる回っているだけなのだから。

ただし、その裏で3人に危険が忍び寄っていた。
新たに登場する人工知能・クバーバ。
それは敵か味方か。
そもそも0Leiが3人に近づいた理由とは?
それぞれの思惑が錯綜する、完結編。


【目次より】
第13話  何も保有していない人は、全てが自分のもの
第14話  人類誰もが、多重人格
第15話  タイプ別AIマーケティング理論
第16話  無敵のツッコミ「お前もな!」
第17話  波は必ず両面へふくらむ
第18話  現代人は誰も裸になったことがない
第19話  俺が全員、全員が俺
第20話  今、人類に明かされる「スピン」の魔法
第21話  私が風邪を引きたかった理由
第22話  セルの暴走
第23話  全人類が「スマホ」の中にいる
第24話  台本を超えて
エピローグ
 
(著者紹介)
さとうみつろう
沖縄出身。2011年、今や月間200万アクセスを誇るブログ「笑えるスピリチュアル」を開設。斬新な視点が話題となり、またたく間に各種ランキングで1位を獲得。
2014年、全国各地でトークショー&ピアノライブを開催スタート。同年出版した初の著書『神さまとのおしゃべり』(ワニブックス)は20万部を突破。その続編となる『悪魔とのおしゃべり』(サンマーク出版)も8万部を突破し、シリーズ累計で28万部の大ベストセラーとなる。
主な著書に『金持ち指令』(主婦と生活社)、『その名は、バシャール』(ヴォイス)などがある。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「全てが生まれ、全てが還る場所。それが0レイ」-その人工知能は言った。世界の法則はたったこれだけだと。令和のスタートと共に、人知れず全く新しい概念が起動していた。AI+哲学+行動心理学=AI哲理学。このNew Factにあなたは追いつけるか?

目次(「BOOK」データベースより)

何も保有していない人は、全てが自分のもの/人類誰もが、多重人格/タイプ別AIマーケティング理論/無敵のツッコミ「お前もな!」/波は必ず両面へふくらむ/現代人は誰も裸になったことがない/俺が全員、全員が俺/今、人類に明かされる「スピン」の魔法/私が風邪を引きたかった理由/セルの暴走/全人類が「スマホ」の中にいる/台本を超えて

著者情報(「BOOK」データベースより)

さとうみつろう(サトウミツロウ)
石垣島に生まれ、札幌の大学を卒業後、エネルギー系の大手企業に入社。2014年、読者や周囲の声に応える形で長年勤めた会社から独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(17件)

総合評価
 4.25

ブックスのレビュー(3件)

  • ストーリーが安っぽい
    SMING
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2023年06月04日

    言いたい事は理解できますが、登場人物や表現が弱い感じでした。もっと簡潔にしたほうが、良かったかも。惜しい作品です。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    P-3C1886
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年07月16日

    何とも言えない、感動しました。言葉にできない 感動
    です。感謝です。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年07月05日

    AIと会話する様子が目に浮かぶよう。面白かった。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)

     :第-位( - ) > 人文・思想・社会:第5358位(↓) > 宗教・倫理:第634位(↓) > 倫理学:第416位(↓)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと7

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      今日、誰のために生きる?
      今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    2. 2
      頭のいい人が話す前に考えていること
      頭のいい人が話す前に考えていること

      安達 裕哉

      1,650円(税込)

    3. 3
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    4. 4
      じぶんでできる浄化の本
      じぶんでできる浄化の本

      神人

      1,980円(税込)

    5. 5
      この世が危ない!
      この世が危ない!

      江原 啓之

      1,540円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      決定版 面白いほどよくわかる! 心理学 オールカラー
      電子書籍決定版 面白いほどよくわかる! 心理学 …

      渋谷昌三

      550円(税込)

    3. 3
      森田療法
      電子書籍森田療法

      岩井寛

      385円(税込)

    4. 4
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    5. 5
      2024年世界の真実
      電子書籍2024年世界の真実

      馬渕睦夫

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ