1冊でわかるポケット教養シリーズ 楽典がすいすい学べる本
土田 京子
- | レビューを書く
1,045円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(9件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 全ジャンル合わせ買いOK!対象商品2点購入でポイント3倍!最大10倍!
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品情報
- 発売日: 2020年08月24日頃
- 著者/編集: 土田 京子(著)
- 出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 288p
- ISBN: 9784636972856
商品説明
内容紹介
【商品構成】書籍【仕様】A6判縦/288頁
【分類】書籍|評論/エッセイ/読み物
【楽器】楽典
【著者】土田 京子
【商品説明】
楽典は難解で複雑!?
独学する人にも親切な、読みやすい楽典!
大好きな音楽に近づくために、どうしても知っておいていただきたい音楽上のルール・約束ごとが「楽典」です。(中略)これまで書かれた本の多くは「独学する人」に親切ではありませんでした。そもそも、言葉が難しくて(日本語なのに!)参ってしまう。この欠点を何とか退治してみよう、というのが、この本が誕生した理由です。
(「はじめに」より)
■目次
第1章 楽譜の約束ごと
第2章 音楽の成り立ち
第3章 クラシック音楽の歴史
第4章 オーケストラのメンバーたち
第5章 楽語ものがたり
※本書は2005年刊行『改訂版 これだけは知っておきたい土田京子の説き語り楽典講座 音楽史付』(小社刊)を文庫化したものです。
■著者について
土田 京子(つちだ・きょうこ)
東京都立駒場高校音楽科を経て、東京藝術大学作曲科卒業。トロント王立音楽院ピアノ科卒業。東京・京都・大阪・福岡にて音楽研究グループ“ ティータイム・トーク” を主宰。東京・練馬にて、音楽教師の再教育塾「説き語り音楽塾」を主宰、豊かな教師力の養成に全力を挙げている。1994年から2007年まで、同志社女子大学音楽科講師。
内容紹介(出版社より)
大好きな音楽に近づくために、どうしても知っておいていただきたい音楽上のルール・約束ごとが「楽典」です。(中略)これまで書かれた本の多くは「独学する人」に親切ではありませんでした。そもそも、言葉が難しくて(日本語なのに!)参ってしまう。この欠点を何とか退治してみよう、というのが、この本が誕生した理由です。
(「はじめに」より)
■目次
第1章 楽譜の約束ごと
第2章 音楽の成り立ち
第3章 クラシック音楽の歴史
第4章 オーケストラのメンバーたち
第5章 楽語ものがたり
※本書は2005年刊行『改訂版 これだけは知っておきたい土田京子の説き語り楽典講座 音楽史付』(小社刊)を文庫化したものです。
■著者について
土田 京子(つちだ・きょうこ)
東京都立駒場高校音楽科を経て、東京藝術大学作曲科卒業。トロント王立音楽院ピアノ科卒業。東京・京都・大阪・福岡にて音楽研究グループ“ ティータイム・トーク” を主宰。東京・練馬にて、音楽教師の再教育塾「説き語り音楽塾」を主宰、豊かな教師力の養成に全力を挙げている。1994年から2007年まで、同志社女子大学音楽科講師。
第1章 楽譜の約束ごと
第2章 音楽の成り立ち
第3章 クラシック音楽の歴史
第4章 オーケストラのメンバーたち
第5章 楽語ものがたり
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 楽譜の約束ごと(トレンディーなあなたには「G Clef」なんて呼んでほしい!/鍵盤はエボニー&アイボリー、黒鍵の音だってみんな名前を持っている ほか)/第2章 音楽の成り立ち(音部記号とタイアップして調号に変身したシャープさん、フラットさん/短音階は3党並立、キャスティング・ボードをにぎるのは…、第7音! ほか)/第3章 クラシック音楽の歴史(バッハ、スカルラッティの時代から鍵盤楽器の大発展が始まり始まり!/“花の都”ウィーンを舞台に古典派3巨人の綾なす歴史絵巻 ほか)/第4章 オーケストラのメンバーたち(オーケストラ仲間の音痴くん、なぜか譜面通りに歌えない/ボディーラインが美しいオーケストラの美女たちの得意わざは? ほか)/第5章 楽語ものがたり(「速さ」を表す/「音の強さ」を表す ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
土田京子(ツチダキョウコ)
東京都立駒場高校音楽科を経て、東京藝術大学作曲科卒業。トロント王立音楽院ピアノ科卒業。東京・京都・大阪・福岡にて音楽研究グループ“ティータイム・トーク”を主宰。東京・練馬にて、音楽教師の再教育塾「説き語り音楽塾」を主宰、豊かな教師力の養成に全力を挙げている。1994年から2007年まで、同志社女子大学音楽科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)