若者に伝えたい 英雄たちの世界史
倉山 満
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 若者に伝えたい 英雄たちの世界史
- 1,320円
-
- 紙書籍(単行本)
- 若者に伝えたい 英雄たちの世界史
- 1,430円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
混乱や厄災には世界史を学ぶことで乗り切れる!
倉山満が伝える6人視点で読み解く世界史!
世界はこんなにも残酷です、たくましく生きましょう!
第1章 チンギス・ハンとモンゴルの落とし子たち
第2章 コロンブスは極悪人
第3章 ナポレオンが鎖国をこじあけた
第4章 我こそは世界の支配者 パーマストン
第5章 ビスマルクが近代日本を作った
第6章 三国干渉の世界史的意義
■青年宰相(当時18歳)・北条時宗はどう戦ったか?
■鉄砲の世界生産量の過半数に達した日本
■豊臣秀吉は奴隷貿易をやめさせた
■田沼意次の善政を悪にした松平定信のプロパガンダ
■米中露を一人でねじ伏せたパーマストン
■経済をわからない政治家が民を苦しめる
■鉄血宰相ビスマルクのもたらした平和
■「ノックスの十戒」と地政学の基本
■極東の番犬上等!日英同盟成立
■世界を変えた日本の大勝利
チンギス・ハーン、コロンブス、ナポレオン、パーマストン、ビスマルク、ヴィルヘルム2世と、世界の歴史を動かし、我が国にも影響を与えた人たちが何をしたかを描きました。そして影響を受けた日本の人物、北条時宗、豊臣秀吉、徳川家斉、水野忠邦、大久保利通、伊藤博文がどのような決断をしたのか、読者の皆さんに評価してほしいと思います。
日本人が世界の歴史を学ぶとき、自分たちにとってどういう意味があるのかを考えて欲しいと思い、本書を書きました。
(本文より)
内容紹介(「BOOK」データベースより)
いつだって世界は残酷だ。6人の英雄が教える乱世の生き残り術!歴史の中で重要な場面を再現し、自分だったらどうするかを考え、事実では、どのように展開したのかを知り、さらに考える。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 チンギス・ハーンとモンゴルの落とし子たち/第2章 コロンブスは極悪人/第3章 ナポレオンが「鎖国」をこじあけた/第4章 我こそは世界の支配者パーマストン/第5章 ビスマルクが近代日本を作った/第6章 三国干渉の世界史的意義
著者情報(「BOOK」データベースより)
倉山満(クラヤマミツル)
1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)