増補 聖別された肉体 オカルト人種論とナチズム (叢書パルマコン02)
横山 茂雄
- | レビューを書く
4,180円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 叢書パルマコン02 増補 聖別された肉体 オカルト人種論とナチズム | 4,180円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 増補 聖別された肉体 | 4,180円 |
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
現在においても、公認文化から排斥され、深層に抑圧された無意識的な概念の表出する舞台であるオカルティズム。
それは近代ヨーロッパにおいて社会ダーヴィニズムと接合し、とりわけナチ・ドイツにおいて、フェルキッシュな人種論として先鋭化、ついには純粋アーリア=ゲルマン人種のホムンクルスを造らんとする計画が「生命の泉」で実行に移されようとするまでに至った。
ヨーロッパの底流に流れるそのオカルティズムの全体と本質を初めて明らかにした幻の名著がついに増補再刊。
叢書パルマコン第二弾!
※初版は、1990年に書肆風の薔薇(現、水声社)から発行。
【目次】
第1章 ウィーン=バビロン
第2章 鉤十字の城
1 ランツの『神聖動物学』
2 ヒトラーと『オースタラ』
3 「新聖堂騎士団」
4 アリオゾフィの展開
第3章 根源人種の彼方に
1 オカルト・リヴァイヴァルと神智学協会
2 ブラヴァツキーの『秘奥の教義』
3 人と獣の交合
4 ユダヤ人とチャンダーラ
5 反ユダヤ主義とオカルティズム
6 帝政末期ロシアのオカルティズム
第4章 予言者たち
1 『神智学とアッシリアの獣人』
2 独墺における神智学の展開
3 リストの「アルマーネンシャフト」
4 「北極」の白色人種
5 「リスト協会」の設立
6 シュヴァービングとアスコーナ
7 ヘッケルの唯物論的一元論[モニスムス]とフェルキッシュ思想
8 「血はまったく特製のジュースだ」
第5章 ナチ出現前後
1 「トゥーレ協会」の影
2 ゼボッテンドルフと右翼政治運動
3 ゴルスレーベンと「エッダ協会」
4 アリオゾフィの復興
第6章 「二十世紀の神話」
1 弾圧されるオカルティズム
2 ローゼンベルクと「北方」のアトランティス
3 人種論と性的妄想
4 親衛隊大佐シュヴァルツ=ボストゥニッチュ
5 オカルト人種論とナチ人種論
6 「新たなる貴族」の育成
第7章 「祖先の遺産」
1 ヒムラーとオカルティズム
2 アーネンエルベと宇宙氷説
3 ヴィリグート、親衛隊のラスプーチン
4 「聖杯の城」ヴェーヴェルスブルク
第8章 ホムンクルスの流産
1 「生命の泉」
2 優生学の悪夢
3 オカルト人種論という暗渠
附録
1 歪んだ性意識ーーヴァイニンガー、シュレーバー、ランツ
2 玄米、皇国、沈没大陸
3 J・ランツ=リーベンフェルス博士『神智学とアッシリアの獣人』(抄)
註
あとがき
三十年後のあとがき
解説(森貴史)
索引
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
フェルキッシュな人種論は、完全に敗北したのか?非・正統的世界認識の実相に迫る名著が、ついに再刊!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 ウィーン=バビロン/第2章 鉤十字の城/第3章 根源人種の彼方に/第4章 予言者たち/第5章 ナチ出現前夜/第6章 「二十世紀の神話」/第7章 「祖先の遺産」/第8章 ホムンクルスの流産/附録
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
横山茂雄(ヨコヤマシゲオ)
1954年大阪府生まれ。英文学者、作家。京都大学文学部卒、博士(文学)。奈良女子大学名誉教授。筆名に稲生平太郎、法水金太郎など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く