反省記 ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄”で学んだこと
西 和彦
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 反省記
- 1,584円
-
- 紙書籍
- 反省記
- 1,760円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天スーパーSALE!200円OFFクーポン
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
ビル・ゲイツのもと草創期のマイクロソフトを躍進させ、創業したアスキーを当時最年少で株式上場。
しかし、マイクロソフトからも、アスキーからも追い出され、すべてを失った……。
栄光と辛酸を舐めた「天才」が、ついに、その裏側をすべて明かす。。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
マイクロソフト副社長として「帝国」の礎を築き、創業したアスキーを史上最年少で上場。だけど、マイクロソフトからもアスキーからも追い出され、全てを失った…。その裏側を明かしながら、何がアカンかったのか真剣に考えた。ビル・ゲイツが認めた「伝説の起業家」が明かす成功と失敗の秘密。
【目次】(「BOOK」データベースより)
遭遇/萌芽/武器/船出/ゲリラ/進撃/伝説/開拓/対決/未完/訣別/瓦解/暴落/ブラック/造反/屈辱/陥落/撤退/負け犬/再生
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
西和彦(ニシカズヒコ)
株式会社アスキー創業者。東京大学大学院工学系研究科IoTメディアラボラトリーディレクター。1956年神戸市生まれ。早稲田大学理工学部中退。在学中の1977年にアスキー出版を設立。ビル・ゲイツ氏と意気投合して草創期のマイクロソフトに参画し、ボードメンバー兼技術担当副社長としてパソコン開発に活躍。しかし、半導体開発の是非などをめぐってビル・ゲイツ氏と対立、マイクロソフトを退社。帰国してアスキーの資料室専任「窓際」副社長となる。1987年、アスキー社長に就任。当時、史上最年少でアスキーを上場させる。しかし、資金難などの問題に直面。CSK創業者大川功氏の知遇を得、CSK・セガの出資を仰ぐとともに、アスキーはCSKの関連会社となる。その後、アスキー社長を退任し、CSK・セガの会長・社長秘書役を務めた。2002年、大川氏死去後、すべてのCSK・セガの役職から退任する。その後、米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授や国連大学高等研究所副所長、尚美学園大学芸術情報学部教授等を務め、現在、須磨学園学園長、東京大学大学院工学系研究科IoTメディアラボラトリーディレクターを務める。工学院大学大学院情報学専攻博士(情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(19件)
- 総合評価
4.39
-
(無題)
- ユーシャン0225
- 投稿日:2021年01月12日
超面白くて一気に読んだ。本当に凄い人がいるもんだ!って、その独創力、内に秘めた思い、情熱を持ち続けるのに役に立つと感じた、だが反省記なんて成功した人しか書けませんよね。
0人が参考になったと回答
-
面白い
- 購入者さん
- 投稿日:2020年12月26日
やはりぶっ飛んでますね。
おそらく周囲にかなり迷惑かけてる人なんだろうけど天才であることは確か。
天才が経営者として成功するか、別。
ぜひ、しくじり先生に出てほしい、0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 空波ライダー
- 投稿日:2020年09月24日
本年で一番の本に出会えました。先輩方のドキュメンタリーなビジネス書として名著だと思います。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年03月01日 - 2021年03月07日)
本:第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第1871位(↑) > 経営:第647位(↑) > その他:第68位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。