生徒と先生のドラマを築く! 大妻中野流合唱指導メソッド(DVD付き) (教育音楽ハンドブック)
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
商品情報
- 発売日: 2020年08月26日頃
- 著者/編集: 宮澤 雅子(著)
- レーベル: 教育音楽ハンドブック
- 出版社: 株式会社音楽之友社
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 80p
- ISBN: 9784276321007
- 注記: 付属資料:DVD1
商品説明
内容紹介
1:-introduction-2:教師の仕事は「情熱こそすべて!」
3:■第1章:合唱初めてでも大丈夫!声づくりの基礎・基本
4:1.初心者を見事に変身させる声づくりのワザ
5:2.モチベーションがアップする声づくりのトレーニング
6:3.生徒にイメージが伝わる声づくり
7:■第2章:コンクール上位大会進出を目指そう!
8:1.何のためにコンクールに出るのか
9:2.必要なのは個性よりも基礎の「正確さ」「丁寧さ」
10:3.全員のピッチがそろうには
11:4.ハモりの精度を上げるために
12:5.楽譜を正確に読み取る手順
13:6.歌詞追求の手順
14:7.本番直前まであきらめない〜最終仕上げのノウハウ〜
15:■第3章:部活の運営・指導で大切なこと
16:1.数は力!入部希望者で行列ができるクラブへ
17:2.時間と労力を無駄にしない!練習メニューの組み立て方
18:3.生徒の心を引き付け、やる気にさせるあれこれ
19:4.よりよい学校生活を送るために
20:〜生活指導・学習指導・人間関係指導〜
21:5.技術も心も健全に発展させる合唱指導のポイント
22:■第4章:さらに魅力的な合唱を追求するために
23:1.「いい声」になるための声づくりとは
24:2.表現のテクニックを磨くには
25:3.あと一歩・・・を越えるには
26:-Epilogue-
27:教師という仕事を振り返って
内容紹介(出版社より)
2018年10月号〜2020年3月号『教育音楽 中学・高校版』にて連載の「生徒と先生のドラマを築く! 大妻中野流合唱指導メソッド」を書籍化。その内容は、一代で大妻中野を全国トップレベルまで築き上げた著者の指導のノウハウを惜しみなく紹介。そして、40年以上教職に身を捧げたからこそ言える教師としての心構えや、学校教育での合唱の在り方、そして教師という仕事の尊さについても迫る。書籍化するにあたり、「表現のテクニックを磨くには」を新たに収録し、大妻中野中学・高等学校合唱部の指導の様子を撮影・編集したDVDを付ける。
まえがき
Introduction:教師の仕事は「情熱こそすべて!」
第1章 合唱初めてでも大丈夫! 声づくりの基礎・基本
1.初心者を見事に変身させる声づくりのワザ
2.モチベーションがアップする声づくりのトレーニング
3.生徒にイメージが伝わる声づくり
第2章 コンクール上位大会進出を目指そう!
1.何のためにコンクールに出るのか
2.必要なのは個性よりも基礎の「正確さ」「丁寧さ」
3.全員のピッチがそろうには
4.ハモりの精度を上げるために
5.楽譜を正確に読み取る手順
6.歌詞追求の手順
7.本番直前まであきらめない〜最終仕上げのノウハウ〜
第3章 部活の運営・指導で大切なこと
1.数は力! 入部希望者で行列ができるクラブへ
2.時間と労力を無駄にしない! 練習メニューの組み立て方
3.生徒の心を引き付け、やる気にさせるあれこれ
4.よりよい学校生活を送るために〜生活指導・学習指導・人間関係指導〜
5.技術も心も健全に発展させる合唱指導のポイント
第4章 さらに魅力的な合唱を追求するために
1.「いい声」になるための声づくりとは
2.表現のテクニックを磨くには
3.あと一歩……を越えるには
Epilogue:教師という仕事を振り返って
あとがき
内容紹介(「BOOK」データベースより)
40年以上蓄積した合唱指導のノウハウと教師としての心構えを惜しみなく紹介。合唱指導者必携の一冊!!
目次(「BOOK」データベースより)
Introduction 教師の仕事は「情熱こそすべて!」/第1章 合唱初めてでも大丈夫!声づくりの基礎・基本/第2章 コンクール上位大会進出を目指そう!/第3章 部活の運営・指導で大切なこと/第4章 さらに魅力的な合唱を追究するために/Epilogue 教師という仕事を振り返って
著者情報(「BOOK」データベースより)
宮澤雅子(ミヤザワマサコ)
長野県出身。東京芸術大学声楽科卒業。43年前、大妻中野中学校・高等学校教諭に着任後、合唱クラブを創部し、その後校長職と顧問を両立しながらも常時部員数150名を超える活動で全国大会常連校に成長させた。現在はアドバイザーとして指導に関わり、現場ですぐに生かせる指導法を目指している。定期演奏会、コンクールを柱に地域との音楽交流を広げるコンサートに数多く出演。毎年、東邦音楽大学で教員のための合唱セミナーを実施。賞歴:東京都教育功労賞・中野区教育委員会賞等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。