![食べることと出すこと(シリーズケアをひらく)[頭木弘樹]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/2888/9784260042888_1_2.jpg)
食べることと出すこと (シリーズ ケアをひらく)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2020年08月03日頃
- 著者/編集: 頭木 弘樹(著)
- レーベル: シリーズ ケアをひらく
- 出版社: 医学書院
- 発行形態: 全集・双書
- ISBN: 9784260042888
商品説明
内容紹介(出版社より)
個性的なカフカ研究者として知られる著者は、大学生のときに潰瘍性大腸炎という難病に襲われた。
食事と排泄という「当たり前」が当たり前でなくなったとき、世界はどう変わったのか?
絶望的な日常と、絶望だけしているわけにはいかない日常。その狭間に漂う不思議なユーモア。
「飢えから、栄養不足による飢えを引いたもの」を体験した人はあまりいない。
点滴によって栄養は足りているのに、「喉」は何かを飲み込みたいと言い、「顎」は犬のように骨の形をしたガムを噛みたいと叫び、「舌」はとにかく味のするものを! と懇願してくるのだと著者はいう。
こうして、食べて出すことがうまくできないと、日常は経験したことのない戦いの場となる。
絶食後に始めて口に入れたヨーグルトが爆発するとは?
茫然と便の海に立っているときに看護師から雑巾を手渡されたときの気分は?
便が心配でひきこもり生活が続いた後、外を歩くと風景が後ろに流れていくとは?
食べて出すだけの日常とは、何かを為すためのスタート地点ではなく、偉大な成果であることが心底わかる傑作。
切実さの狭間に漂う不思議なユーモアが、何が「ケア」なのかを教えてくれる。
商品レビュー(72件)
- 総合評価
4.38
-
何度も読み返したくなる本。
- 購入者さん
- 投稿日:2020年09月15日
病気の本というと、ふつうなかなか気が重いものだけど、この本は時々くすっと笑ってしまう。とはいっても、ふざけた表現をしているわけではない。思わず笑ってしまうのは、おそらく著者が自分の病気を俯瞰してみているからだと思う。経験者にしかわからないようなことでも、文学などの言葉を引用することによって、経験のない人にも伝える工夫がなされていて、「ああ、そうなのか。こんな感じなのか」とその感覚を理解する一端になっている。それと、いろんな比喩が出てくるのだが、これもハッとするし、面白いのだ。何度も読み返したくなる。
また病気をきっかけに、著者が発見した共食圧力の話とか、病気を心のせいにされるなどとても興味深く、これは病気の人に限らず、新たしい発見がある本だと思う。3人が参考になったと回答
-
(無題)
- めじろのみどり
- 投稿日:2022年05月21日
息子がクローン病です。親に心配かけまいと弱音をはかない本人を前にして、どんなふうに寄り添っていったらよいのだろうか、私に何ができるのだろうか、と本人の体を思い、気持を思い、ずっと苦しい気持ちを背負って過ごしてきました。この本に出合って、まるで息子本人と会話をしているような気持ちになりました。いとおしくて本を撫でています。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年09月03日
病院職員です。
メメントモリすぎる、首がもげるくらいうなづけました。2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2025年03月17日 - 2025年03月23日)
本:第-位( - ) > 医学・薬学・看護学・歯科学:第857位(↑) > 臨床医学内科系:第125位(↑) > 胃・腸:第6位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。