新・住宅論 (放送大学叢書)
難波和彦
- | レビューを書く
2,750円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 新・住宅論
- 2,750円
-
- 紙書籍(全集・双書)
- 新・住宅論
- 2,750円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
日本の住宅はどのようにつくられ、どのように住まわれてきたか。住宅の問題を解きほぐし、そのあり方をサステイナブルデザインの視点から総合的に捉える。また、東日本大震災を契機に住宅はどう変わったか。住宅のデザインと生産・供給に関連する幅広い調査や取材を経て生まれた新しい住宅論。
目次(「BOOK」データベースより)
住宅の現在/仮設住宅/家族の変容/集住体/街の風景/工業化と商品化/リノベーション/エコハウス/住宅のハードウェア/住宅の供給/小さな家/生きられる家/住宅の寸法/住宅の戦後史/建築家の役割
著者情報(「BOOK」データベースより)
難波和彦(ナンバカズヒコ)
1947年大阪に生まれる。1974年東京大学大学院建築学専攻博士課程修了。現在、東京大学名誉教授、(株)難波和彦・界工作舎代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。