ライフスタイル本フェアフェア2023
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 社会 > ジェンダー・セクシュアリティ
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • Googleプレビュー

わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門 おうちで話すいのち・生理・射精・セックス
直井 亜紀

1,430(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2020年09月23日頃
  • 著者/編集:   直井 亜紀(著), ゆむい(絵)
  • 出版社:   実務教育出版
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  191p
  • ISBN:  9784788909076

よく一緒に購入されている商品

  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門おうちで話すいのち・生理・射精・セックス[直井亜紀]
  • +
  • おうち性教育はじめます一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方[フクチマミ]
  • わが子に伝えたいお母さんのための性教育入門 おうちで話すいのち・生理・射精・セックス
  • 直井 亜紀

1,430円(税込)

在庫あり

1,430円(税込)

在庫あり

合計 2,860円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(出版社より)

4万5千人の子ども達、2万人の大人達が受講し数々のメデイアにて紹介された内容を初の単行本化!
■第1章 「赤ちゃんはどこから来たの?」と聞かれたら
・子どもは「赤ちゃんはどこから来たの?」に興味津々
・子どもは「妊娠=性行為」を知らない
・「どうして空は青いの?」と聞かれたら?
・妊娠や出産が身近だった時代
・「橋の下から拾ってきた」と言われるようになったワケ
・「点」ではなくて「線」で伝える「愛のストーリー」
ゆむい’Eye

■第2章 「家庭で伝えるいのちと性」基本編 
 性教育をセックスから伝えようとする日本人
・学校で教わるのは「性の知識教育」
・そもそも「性教育」ってなに?
・第二次性徴で「大人のスイッチ」がオンに!
・女の子は赤飯、男の子は?
・「先生、ぼくはもうすぐ死ぬんです」
・「早くセックスを始めてほしい」と願う親はいない
・刷り込まれた性のイメージは大人になっても消えない
ゆむい’Eye

■挑戦!大人向け性の知識◯×クイズ1

■第3章 大人のびっくり!いまどきのすごい性事情
・日本は性教育後進国!
・「寝た子は起こすな」は正しい?
・女の子の胸や股を触りつづけた男子中学生
・初めてセックスする年齢は……
・想定外の妊娠に寛容ではない日本人
・禁止と脅しではなく自分を守るために
・10代の性感染症クラミジアのこわい現実
・日本の避妊はコンドームがダントツ1位
・「避妊する・しない」は女性が決める
・性教育とはライフスキル教育
・セックス情報を仕入れるのはどこから?
・アダルト動画はコソコソ見ないで
ゆむい’Eye

■再び挑戦!大人向け性の知識◯×クイズ2

■第4章 「家庭で伝えるいのちと性」実践編 
 子どもが聞きたいことと親が伝えたいこと
・どんな子も自分のルーツを知りたい
・「どんなふうに生まれたの?」のNG回答あるある
・大好きなお母さんがたいへんだった話は聞きたくない
・いのちの誕生をワクワク伝えたい
・直井流「ワクワクする言葉への変換」マジック
ゆむい’Eye

■第5章 「家庭で伝えるいのちと性」実践編 
 心にフィルターをかけるということ
・生々しい内容を家庭で話さないで
・「セックスってなあに?」と聞かれたら
・心にフィルターをかければ最強
・アダルト動画はフィクションと判断できる
・「エッチした場所は全部トイレだった」
・思春期になっても愛していることを伝えつづける
・じっくりと「心のフィルターをかける」
・学校の先生が知らない話ができるのは家庭だけ
・「未来を楽しみにされている」という確信を贈る
ゆむい’Eye

■第6章 「家庭での性教育」あるあるQ&A
・Q&A

おわりに
・性についてのおすすめ情報&書籍

内容紹介(「BOOK」データベースより)

性について聞かれても、逃げない、隠れない、ごまかさない。「学校の授業と家庭で伝える性教育の区別」や、「どのような伝え方をすれば無防備な性行動からわが子を守れるのか」に加え、「家庭でしか伝えられない性教育」、そして、「家庭だからこそ伝えられる性教育」などを紹介。第39回母子保健奨励賞受賞!令和元年度内閣府特命担当大臣表彰受賞!3歳から18歳の子対応版。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 「赤ちゃんはどこから来たの?」と聞かれたら/第2章 「家庭で伝えるいのちと性」基本編ー性教育をセックスから伝えようとする日本人/第3章 大人もびっくり!いまどきのすごい性事情/第4章 「家庭で伝えるいのちと性」実践編ー子どもが聞きたいことと親が伝えたいこと/第5章 「家庭で伝えるいのちと性」実践編ー心にフィルターをかけるということ/第6章 「家庭での性教育」あるあるQ&A

著者情報(「BOOK」データベースより)

直井亜紀(ナオイアキ)
助産師。一般社団法人ベビケア推進協会代表理事。聖母女子短期大学助産学専攻科(現・上智大学総合人間科学部)卒。第39回母子保健奨励賞受賞。令和元年度内閣府特命担当大臣表彰受賞。埼玉県、千葉県、東京都などを中心に、小・中・高校でいのちや性の講演実績、企業や専門職向けのセミナー講師実績多数あり。エッセンシャル・マネジメント・スクールフェロー(特別研究員)。田口ランディ氏のクリエイティブ・ライティング(文章創作)講座受講。音楽活動では、企画・歌手を務めたCD「あかちゃんのうた」が童謡ランキング1位を獲得。合気道初段。二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(8件)

総合評価
 4.60

ブックスのレビュー(2件)

  • こどもへの伝え方に納得
    わんこ派
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年11月24日

    性教育と聞くとちょっと身構えてしまっていましたが、なるほど、それだけが性教育ではないんだなと思える内容でした
    あかちゃんはどこからくるの?に対する答え方に納得
    私だったらどう伝えよう?と聞かれるのが楽しみになりました
    親にもこどもにも必要な知識が詰まってます
    おすすめです

    0人が参考になったと回答

  • 赤ちゃんはどこからきたの?
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年10月07日

    かわいらしく、でも聞かれるとドキドキしちゃうような質問から始まり、学校での性教育事情や、え、そうなの!?という性に関する情報などが、語りかけるような読みやすい文章でかかれていました。
    子どもがこれから生きていく上で、学校で学ぶ性教育や、社会にあふれる性情報をどう受け止めるかの、土台を作るためのヒントがたくさん散りばめられていました。
    いまからできそうなことを考えられたので、生活に取り入れてみようと思います。子どもに、何か聞かれるのが楽しみになりました^^

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと8

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      うまくいっている人の考え方 完全版
      電子書籍うまくいっている人の考え方 完全版

      ジェリー・ミンチントン

      1,100円(税込)

    2. 2
      教養として学んでおきたい5大宗教
      電子書籍教養として学んでおきたい5大宗教

      中村圭志

      935円(税込)

    3. 3
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    4. 4
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    5. 5
      GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法
      電子書籍GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人…

      スコット・アラン

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ