この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
学科合格ラインの約70%を占める「理論」にフォーカス!
ステップごとに暗記せずに覚える方式!
イラストや図解で分かりやすく解説!
暗記不要!
イラスト、図表、多彩な事例、練習問題で自然と身につくストレスフリーの学習法
こんな方にオススメ
・一通り他の参考書などで勉強して、理論や技法が理解しづらかった人
・学科試験で理論家を攻略できなかった人
・理論家を学び直したい現役のキャリアコンサルタント
特典
・複雑な理論家の関係を相関的にまとめた「HARIマップ」
・多彩な事例で難しい理論もイメージしやすい「理論事例」
・コンサル時にもすぐに使える「自己分析資料」
はじめに
試験の構成
本書の特長と勉強の仕方
第1章 キャリアに関する理論1──キャリア理論 *ホランド、ロー、スーパー、サビカス
・理論家が唱える概念
・ QUIZ初級レベル / 中級レベル
☆コラム 養成講座だけでは合格しない
第2章 キャリアに関する理論2──社会的学習理論・意思決定論
*バンデューラ、クランボルツ、ジェラット、ヒルトン
・理論家が唱える概念
・ QUIZ初級レベル / 中級レベル
☆コラム 専門実践教育訓練給付金( 15万円)をもらおう!
■確認問題──長文読解問題
*国家試験レベル
第3章 キャリアに関する理論3 *シャイン、ハンセン、ホール、マズロー
・理論家が唱える概念
・ QUIZ初級レベル / 中級レベル
☆コラム キャリコンって稼げるの? 気になるお金事情
第4章 発達・転機に関する理論 *エリクソン、レビンソン、ブリッジズ、シュロズバーグ
・理論家が唱える概念
・ QUIZ初級レベル / 中級レベル
☆コラム 実例 私はいま資格を使って〜しています
第5章 カウンセリングに関する理論 1 *ロジャーズ、アイビィ、カーカフ、國分康孝
・理論家が唱える概念
・ QUIZ初級レベル / 中級レベル
☆コラム はじめてのカウンセリング
第6章 カウンセリングに関する理論2 *フロイト、エリス、ベック、バーン
・理論家が唱える概念
・ QUIZ初級レベル / 中級レベル
☆コラム 人生 100年時代のキャリア形成
第7章 その他おさえておきたい理論 *スキナー、ウォルビ、パールズ、クレマー
・理論家が唱える概念
・ QUIZ初級レベル / 中級レベル
☆国家資格を使ってコンサルティング(協会の紹介)
■確認問題──長文読解問題
*国家試験レベル
解答
解説編
内容紹介(「BOOK」データベースより)
学科合格ラインの約70%を占める「理論家」と「その理論」にフォーカス!ステップごとに暗記せずに覚える「中川メソッド」採用!試験に出る理論家28人のイラストや図解で分かりやすく紹介!
目次(「BOOK」データベースより)
キャリアに関する理論/発達・転機に関する理論/カウンセリングに関する理論/その他おさえておきたい理論
著者情報(「BOOK」データベースより)
池田惠美(イケダエミ)
多岐にわたる業種を経験し、障がい者就労支援、女性支援、若者支援、シニア支援、またメンタルヘルスセミナー、ビジネスマナー研修、コミュニケーションスキルセミナーなどにて活動を広めている。現在、ヒューマンアカデミー横浜校にて、学務長として、受講生、修了生のキャリア・コンサルティング、講師マネジメントに従事しながら、キャリア・コンサルティング教育普及活動を行なっている。キャリア・コンサルティング技能士2級(国家資格、登録No.16S17400283)、一級キャリア・コンサルティング技能士の会会員、日本サイコロジーカウンセリング協会所属、心理カウンセラー及び準講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
3.67
-
導入としては良き!
- たけけんママ
- 投稿日:2022年08月08日
理論家のお顔イラストが載っていて、4人ずつの紹介、解説が分かりやすい。頭が整理される。
0人が参考になったと回答
-
購入するタイミングが大事
- 購入者さん
- 投稿日:2021年12月31日
試験1ヶ月程前に
ある程度理論家の勉強をしている状態で購入しました。
試験に出る理論家が全て載っているわけではなく
1人1人の理論家の情報も浅くて、
すでに知っていることばかり。
残念ながら役に立ちませんでした。
購入するなら、理論家のことを何も知らない、
これから勉強を始めるタイミングがベストです。0人が参考になったと回答