ワークマン式「しない経営」 4000億円の空白市場を切り拓いた秘密
土屋 哲雄
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
11月5日以降お買い上げの場合、重版の関係で11月中旬頃の発送となります。予めご了承ください。
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 全ジャンル合わせ買いOK!対象商品2点購入でポイント3倍!最大10倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
【TVで話題沸騰・5万部突破!強力W推薦!】
☆入山章栄(早大教授)
「めちゃくちゃ面白い! 頑張らないワークマンは驚異の脱力系企業だ」
☆楠木建(一橋大教授)
「ワークマンの戦略は“世紀の傑作"! これほど、しびれる戦略はない」
☆書店ランキング堂々1位!
(週間ビジネス書、ジュンク堂書店池袋本店、ブックファースト中野店)
☆「#ワークマン女子」1号店に入店前3時間行列!
☆急成長ワークマンの仕掛け人、初の著書!
巨人Amazonに負けない戦略を初公開!
☆残業・ノルマ・期限一切なし!
頑張らないで「10期連続最高益」の理由。
☆ワークマンは「しない会社」だ。
残業しない、ノルマを課さない、期限を設けない、
社員のストレスになることをしない、
社内行事しない、幹部は極力出社しない、
接客しない、競争しない、値引しない、
顧客管理をしない、取引先を変えない、対面販売しない。
とりわけ「頑張る」ことはしないどころか“禁止"だ。
なのに売上・利益・店舗数は、10期連続最高益。
国内店舗数もユニクロを超えた。
☆「残業するくらいなら決算期を遅らせろ」
と本当に決算発表を遅らせたが、株価に影響はなかった。
「しない経営」を実践したら「三方よし」どころか、
社員、顧客、取引先、加盟店の「四方よし」になった。
☆急成長のカギは、本書で初めて明かす、
左手に「しない経営」×右手に「エクセル経営」
=「ブルーオーシャン市場拡張(客層拡大)」の方程式。
これにより「データ活用ゼロ」だった
ワークマンの企業風土が劇変!
孫正義氏も驚いたという
「高機能・低価格という4000億円の空白市場」を開拓した。
☆「5年後に社員全員の年収を100万円上げる」
と先に宣言し、見事実現。
スタープレーヤーを不要にする
100年の競争優位を築く経営で
「冗員ゼロ宣言」!
「2-6-2の法則」ではなく
社員全員が経営に参画する仕組みを初公開!
最終章はベストセラー『世界標準の経営理論』著者
入山章栄教授(早稲田大学大学院・ビジネススクール)との対談から
「知の探索」と「知の深化」型「両利きの経営」秘密を初公開。
新サーバントリーダーが還暦直前で入社し、
どうやって「両利きの経営」に変えたのか。
「ダイヤモンド経営塾」講演を聞いた経営者から
「ドラッカーの“イノベーションと企業家精神"の体現者」
という声も続出した注目の経営者、初の著書! !
商社時代はジャングル・ファイターだった著者が
ワークマンでサーバントリーダーになって成果をあげた
生々しいエピソード&ノウハウと社員の成長物語をギュッと凝縮!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
社員のストレスになることはしない。ワークマンらしくないことはしない。価値を生まない無駄なことはしない。「しない会社」が、どのようにブルーオーシャン市場を発見し、客層拡大して業績を上げたのか。どのように自分の頭で考える社員を育てたのか。
目次(「BOOK」データベースより)
はじめに 4000億円の空白市場を切り拓いた秘密/第1章 「しない会社」にやってきたジャングル・ファイター/第2章 ワークマン式「第2のブルーオーシャン市場」のつくり方/第3章 「しない経営」が最強の理由/第4章 データ活用ゼロの会社が「エクセル経営」で急成長した秘密/第5章 なぜ「エクセル経営」で社員がぐんぐん成長するのか/第6章 興味こそがやりきる経営のエンジンである/第7章 「両利きの経営」はどうすれば実現できるのかー早稲田大学大学院・ビジネススクール入山章栄教授との対談
著者情報(「BOOK」データベースより)
土屋哲雄(ツチヤテツオ)
株式会社ワークマン専務取締役。1952年生まれ。東京大学経済学部卒。三井物産入社後、海外留学を経て、三井物産デジタル社長に就任。企業内ベンチャーとして電子機器製品を開発し大ヒット。本社経営企画室次長、エレクトロニクス製品開発部長、上海広電三井物貿有限公司総経理、三井情報取締役など30年以上の商社勤務を経て2012年、ワークマンに入社。プロ顧客をターゲットとする作業服専門店に「エクセル経営」を持ち込んで社内改革。一般客向けに企画したアウトドアウェア新業態店「ワークマンプラス(WORKMAN Plus)」が大ヒットし、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」大賞、会社として「2019年度ポーター賞」を受賞。2012年、ワークマン常務取締役。2019年6月、専務取締役経営企画部・開発本部・情報システム部・ロジスティクス部担当(現任)に就任。「ダイヤモンド経営塾」第八期講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(61件)
- 総合評価
4.36
-
(無題)
- わたおとん
- 投稿日:2023年01月08日
経営者になるならワークマンのような会社経営をしたいと思いました。
Excelで、DXを実践しているところは、どの会社でも真似できますね。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年02月11日
ワークマンの大躍進を経営目線で書かれています。
社員の言葉に耳を傾ける姿勢が大事だと改めて教えられました。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。