![こころキャラ図鑑[池谷裕二]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/9534/9784791629534.jpg)
こころキャラ図鑑
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
こころと上手につき合う
ちからが身につく本!
============
社会で生きていくうえで必要な「生きる力」=「非認知能力」を育むために、知っておきたい「感情」のこと。
日本初! お子さんにわかりやすいよう、幼児期〜学齢期のおもな28の感情を、すべて楽しいキャラクターにしました。
タヌシ〜ノ(たのしい)/オコルジョ(いかり)/カナシイラ(かなしい)/ハジライオン(はずかしい)/オドロキャット(おどろき)/ウラミンゴ(うらみ)……
ユーモアあふれるキャラクターと、大人が読んでも発見(と反省)がいっぱいの説明文!
読めば自分の「感情」と友だちになれて、彼らとの上手なつき合い方がわかります。
<この本を読んで身につくちから>
●「ふあん」「いかり」「さびしい」などのネガティブ感情とうまくつき合えるようになる
●人にきもちを伝えられるようになる
●自分のきげんを自分でとれるようになる
●相手のきもちを思いやれるようになる
●もくじ●
はじめに
心って、なに?
心はどこにあるの?
こころキャラ図鑑
タヌシ〜ノ(たのしい)/オコルジョ(いかり)/カナシイラ(かなしい)/ムカッピキ(きらい)/オソレーダー(おそれ)/オドロキャット(おどろき)/ウラミンゴ(うらみ)/ゼツボウズ(ぜつぼう)/にくたらシープ(にくい)/コワイガニ(きょうふ)/ウレチーター(うれしい)/ハジライオン(はずかしい)/だってんし(でもでも、だって)/ガッカリフラワー(がっかり)/クヤシンス(くやしい)/ヤケク草(やけくそ)/プライドポテト(プライド)/イイキミドリ(ざまあみろ)/サビシイタケ(さびしい)/めんどくサイ(めんどくさい)/ふぁんふぁん(ふあん)/ほっとドッグ(あんしん)/アコガレイ(あこがれ)/アマノジャクシ(あまのじゃく)/イイキブーン(いいきぶん)/アキラメロン(あきらめ)/イライラッコ(いらいら)/ワカルガモ(きょうかん)
思いどおりの自分になりたい!
こんなときど〜したらいいの?
さくいん
内容紹介(「BOOK」データベースより)
こころと上手につき合うちからが身につく本。人間の28の感情をキャラクター化!対象年齢4〜9歳。
目次(「BOOK」データベースより)
たのしい タヌシ〜ノ/いかり オコルジョ/かなしい カナシイラ/きらい ムカッピキ/おそれ オソレーダー/おどろき オドロキャット/うらみ ウラミンゴ/ぜつぼう ゼツボウズ/にくい にくたらシープ/きょうふ コワイガニ〔ほか〕
著者情報(「BOOK」データベースより)
池谷裕二(イケガヤユウジ)
1970年静岡県生まれ。薬学博士、脳研究者。東京大学大学院薬学系研究科教授。神経生理学、薬理学を専門として、脳の健康に関する研究に取り組む。最新脳科学の知見を伝える著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(13件)
- 総合評価
4.70
-
(無題)
- かぜコンコーン
- 投稿日:2022年02月21日
気持ちを伝えるボキャブラリーがなかなか増えていかない7才の長男に、ポケモン図鑑みたいで楽しく見てくれるかなーと思って購入しました。(24時間ポケモンのことを考えているような息子です)結果、非常に興味を持って見てくれています。ちょうど友達との別れを経験した時だったので、うまく複数の言葉で(キャラクターで)表してくれました。"気持ち"のいい面と悪い面が書かれているので、特にネガティブな気持ちになったときでも、そんな気持ちにもいい面があるんだ!と別の切り口からとらえられるのがとてもいいと思います。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2024年04月20日
2年生の男の子、読み方がわかったらとても楽しく感情分析してます!
1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2024年02月12日
よく怒っている6歳の息子に。自分の気持ちや周りの人の気持ちにはこんなに色々な種類があるのだと、すこしづつですが気がつけたようです。自分のこの気持ちはどんなこころのキャラクターか教えてくれるようになりました。図鑑にないこころのキャラクターまで考えていました。
1人が参考になったと回答