楽天モバイルなら最新のiPhoneが最安"
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > 囲碁・将棋・クイズ > 将棋

将棋「初段になれるかな」大会議
高野秀行

1,650(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

将棋の初段を目指したい人に贈る級位者向けの戦術書。プロ棋士を指南役に迎え、アマチュア2人が聞きたいことを何でも質問する『将棋「初段になれるかな」会議』待望の続編です。

 細かい定跡手順と変化を記した有段者向けの戦術書が「調味料の分量まで細かく記されたレシピ本」だとすれば、初段になるために必要な最低限のポイントだけを言及する本書は、「目分量でいいのっ」というお母さん料理のたくましさを目指したもの。

 また「初段を目指す人の師匠は、実はプロではなく初段になった人では?」という仮説のもと、新たな試みとして、初段になった一般の方々へ勉強法のアンケートも実施。高野六段の監修のもと、初段になるために必要なものをピックアップしました。

会話形式の本書でサクッと読み進めながら、聞き手と一緒に初段を目指しましょう。

第一章 いきなりの攻めと変な戦法にどう対処するのか?
第二章 「受け」が強くなる考え方
第三章 銀交換はどれくらい得??知っておくと強くなる考え方?
第四章 持ち駒は小さいほうから使う?初段になった人へのアンケートから?
第五章 「詰みより詰めろ」と「必死筋」
第六章 級位者が知っておきたい格言

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「棋譜が読めなくても楽しめる」戦術書。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 いきなりの攻めと見慣れない戦法にどう対処するのか?/第2章 「受け」が強くなる考え方/第3章 銀交換はどれくらい得?-知っておくと強くなる考え方/第4章 持ち駒は小さいほうから使うー初段になった人へのアンケートから/第5章 「詰みより詰めろ」と「必至筋」/第6章 級位者が覚えておきたい格言

著者情報(「BOOK」データベースより)

高野秀行(タカノヒデユキ)
1972年横浜市生まれ。中原誠十六世名人門下。日本将棋連盟六段。「経堂こども将棋教室」を主宰し、子どもたちに将棋を教える。明治大学、國学院大学で将棋に関する講座も担当

岡部敬史(オカベタカシ)
1972年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ライター・編集者

さくらはな。(サクラハナ)
千葉県出身。漫画家。2013年5月3日に突然将棋を始める。将棋フリーペーパー『駒doc.』にて「将棋好きに成りました!」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(4件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    雨上がりの歩道橋
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2022年08月23日

    さくらはな。さんの漫画が好きで、この本の評判も良かったので購入しました。読みやすいです。初段を突破した人たち(アマ)へのアンケート「こうして初段になりました」はいい企画だと思います。参考になりました。

    15人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと6

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド! +ニューイヤー駅伝(2024)
      あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド! +…

      1,180円(税込)

    2. 2
      GIFTED
      GIFTED

      小野 伸二

      1,650円(税込)

    3. 3
      年賀状DVD-ROM2024
      年賀状DVD-ROM2024

      インプレス年賀状編集部

      1,562円(税込)

    4. 4
      ガールズプラモスタイル #01 特集:メガミデバイスの7年
      ガールズプラモスタイル #01 特集:メガ…

      2,420円(税込)

    5. 5
      【予約】y 羽生結弦写真集
      【予約】y 羽生結弦写真集

      スポーツニッポン新聞社

      4,400円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ