SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」
河口真理子
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
コロナ禍、異常気象…社会のスタンダートが見直されているいま、改めて豊かさの意味を問う。
目次(「BOOK」データベースより)
PROLOGUE 先が見えないからこそ、求められる意思決定/1 社会が変わる中で何ができるのかーSDGsを読んでみよう/2 「SDGsのゴール」と「達成状況」を整理するー「誰一人取り残さない」が意味すること/3 「経済ファースト」から「地球ファースト」へー環境・社会が目指す方向性とは?/4 「ビジネス」と「金融」の新価値観ーサステナビリティ活動が企業の傍流から本業へ/5 私たちの暮らしから変えようー「ゴール12持続可能な生産と消費」を実現させるために/6 コロナを経て「持続可能な社会」への脱皮ー「人間の都合」と「地球の都合」どちらを選ぶのか/EPILOGUE 三尺三寸箸に思う
著者情報(「BOOK」データベースより)
河口真理子(カワグチマリコ)
立教大学特任教授、不二製油グループ本社株式会社CEO補佐、株式会社大和総研特別アドバイザー(2020年4月より)。2020年3月まで大和総研にてサステナビリティの諸課題について、企業の立場(CSR)、投資家の立場(ESG投資)、生活者の立場(エシカル消費)の分野で20年以上調査研究、提言活動を行なってきた。現職ではサステナビリティの教育と、エシカル消費、食品会社のエシカル経営に携わる。アナリスト協会検定会員、国連グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン理事、NPO法人日本サステナブル投資フォーラム共同代表理事。エシカル推進協議会理事、プラン・ジャパン評議員、サステナビリティ日本フォーラム評議委員、WWFジャパン理事、環境省中央環境審議会臨時委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。