![その果てを知らず[眉村卓]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/2028/9784065212028.jpg)
その果てを知らず
眉村 卓
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- その果てを知らず
- 1,562円
-
- 紙書籍(単行本)
- その果てを知らず
- 1,650円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
幻想の世界と現実の世界を自由に行き来できる、世界でも希有な作家だった。
ーー南山 宏(作家・元SFマガジン編集長)
この人が歩んできた道の果てに、今の日本SFの輝きがある。
ーー池澤春菜(声優・SF愛好家)
日本SF第一世代として活躍した眉村卓が晩年の病床で書き継いでいた遺作。SF黎明期に起こったこと、そして未来はどうなるのかーー
今から60年以上前、大学を卒業して会社員となった浦上映生は文芸の道を志し、SF同人誌「原始惑星」や創刊されたばかりの「月刊SF」に作品を投稿し始めた。サラリーマン生活を続け、大阪と東京を行き来しての執筆生活はどのように続いていったのか。
晩年の彼が闘病しつつ創作に向き合う日常や、病床で見る幻想や作中作を縦横無尽に交えながら、最期に至った“この世界の真実”とは。
これぞ最後の「眉村ワールド」!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
今から60年以上前、大学を卒業して会社員となった浦上映生は文芸の道を志し、SF同人誌「原始惑星」や創刊されたばかりの「月刊SF」に作品を投稿し始めた。サラリーマン生活を続け、大阪と東京を行き来しての執筆生活はどのように続いていったのか。晩年の彼が闘病しつつ創作に向き合う日常や、病床で見る幻想や作中作を縦横無尽に交えながら、最期に至った“この世界の真実”とは。
著者情報(「BOOK」データベースより)
眉村卓(マユムラタク)
1934年10月20日大阪府生まれ。’57年大阪大学卒業。会社勤務のかたわらSF同人誌「宇宙塵」に参加。’61年、「SFマガジン」第1回SFコンテストで「下級アイデアマン」が佳作入選しデビュー。’63年に処女長編『燃える傾斜』を刊行し、コピーライターを経て’65年より専業作家に。’71年から発表し始めた司政官シリーズの長編第一作『消滅の光輪』で’79年に第7回泉鏡花賞と第10回星雲賞、’96年に『引き潮のとき』で第27回星雲賞を再び受賞。2019年11月3日逝去。2020年に第40回日本SF大賞功績賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(6件)
- 総合評価
3.67
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。